藤岡市内で施工中の住宅、法定の完了検査の検査前に工事監理者としてチェックしておくため現場に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/71a301da0d6cb5e435cbffb8f5c78cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/c557882137f562b38fd65a957776ce1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/0db90a28036efbfab77616884eb15ee5.jpg)
本件は
大工さんからの依頼で設計、法令等の許認可を行いました。そういう場合は要所要所のチェックとアドバイスのみでお客様とも何回かは打ち合わせますが、基本的に内外装等の選定までは関わっておりません。
お客様の好みで色々選定して出来たんでしょうがこの大工さんらしさも所々出てますねー。
私の目で見るとこの大工さんが施工した、っていうのはわかっちゃうもんです。
同じように色々な施工業者さんの施工した住宅を見る機会も多いんですが、それぞれの業者さんの特徴というかクセみたいなもんはそれぞれありますよね。
要は「○○っぽさ」
良し悪し、というよりこればっかりは好みなんでしょうね。
お客様的には実際に施工されたお宅を見せていただき、外観や内装のセンスの好みで業者選定するっていうのも1つの方法だと思います。
ところで
肝心の検査ですが問題ありませんでした!来週検査&お引き渡しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/71a301da0d6cb5e435cbffb8f5c78cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/c557882137f562b38fd65a957776ce1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/0db90a28036efbfab77616884eb15ee5.jpg)
本件は
大工さんからの依頼で設計、法令等の許認可を行いました。そういう場合は要所要所のチェックとアドバイスのみでお客様とも何回かは打ち合わせますが、基本的に内外装等の選定までは関わっておりません。
お客様の好みで色々選定して出来たんでしょうがこの大工さんらしさも所々出てますねー。
私の目で見るとこの大工さんが施工した、っていうのはわかっちゃうもんです。
同じように色々な施工業者さんの施工した住宅を見る機会も多いんですが、それぞれの業者さんの特徴というかクセみたいなもんはそれぞれありますよね。
要は「○○っぽさ」
良し悪し、というよりこればっかりは好みなんでしょうね。
お客様的には実際に施工されたお宅を見せていただき、外観や内装のセンスの好みで業者選定するっていうのも1つの方法だと思います。
ところで
肝心の検査ですが問題ありませんでした!来週検査&お引き渡しです。