金田博美

「祖父に逢いに行く」フィリピン慰霊巡拝団に参加して
www.amazon.co.jp/dp/4434286900

今週の出来事

2009-07-25 23:13:35 | Weblog
皆既日食がありました。私はその時刻、住吉神社に仕事で行っていました。
少し日が、かげりました。神社の植物の葉っぱとかが時間が、止まったみたいにジーットしていました。
下関に集中豪雨、県内の防府市でも老人施設で死亡がありました。
下関でも、内日で太田さんがなくなられました。大変なことです。
今晩もまた、降りそうです。
じいちゃんが、中央病院に腰の検査入院を4日していましたが、今日退院しました。朝8時に迎えに行きました。
総代研修会がその後あり、金子勝教授の話がありました。
明日、8時からのサンデーモーニングにも出演されるそうです。

ここで、唐突に一句、氷山の一角でオンザロック
氷山にはタイタニックがよく似合う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西米良双子キャンプ場1

2009-07-25 23:12:38 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西米良双子キャンプ場

2009-07-25 23:12:09 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西米良に行きました

2009-07-25 22:51:54 | Weblog
宮崎県の西米良の双子キャンプ場に泊まりました。
途中、国道219号線が通行止めだったので、人吉インターから降りて、水上町を経由して、椎葉村方面に進んで、下りました。
当然、道はすごいです。私は大好きです。
レガシーのターボで本当によかったと思います。
朋ちゃんは少し酔いました。
双子キャンプに着く前に、西米良に入ったら、ちょうちんが右側にたくさん見えましたので、きっと小学校か何かの村の祭りだろうと思い、寄ってみたら、老人ホームのお祭りでした。
村のはずれで、何もないところですが、大勢のことが出ていました。
キャンプ場のコテージは5号室でしたが、なかなか見つからなくて、30分ぐらい探しました。
お風呂は、西米良温泉「ゆた~と」http://www.nishimera.jp/modules/contents_kanko/index.php/12/index.html
で400円のところキャンプを使うので300円で入れました。
帰りはまた五木を通ってまた風呂に入って帰りました。
五木の道の駅のすぐ近くの風呂もとてもきれいで400円。
誰も入っていなかったので、貸しきり状態です。残念ながら売店のBGMをそのまま風呂場に流しているので、Jポップは耳障りでした。でも、ロケーションは最高でした。学校でキャッチボールをしている少年が見えました。それをみている女の子も見えました。ほほえましい光景です。
まずは、事故も無く、めでたし、めでたし・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする