高原のアキアカネ
前回に続き、吾妻山の秋です。 マツムシソウが見頃で、花園の様な高原にトンボや蝶が舞います。 ワレモコウにアキアカネ マツムシソウにアキアカネ、アカタテハ・・? ...
初秋を感じる 吾妻山
吾妻山 標高1239m 高原の涼を求めて吾妻山に来ました。 吾妻山ロッジ近辺は1000mくらいあるので過しやすい気温です。 ...
春山 雲月山
島根県と広島県の県境付近に「雲月山」があります 標高は912m、なだらかな草原の山です。 まだ冬枯れが残り、遅い春を感じます。 今日は、わらびが目的でしたが・・ ま...
羅漢山 紅葉
羅漢高原 長閑な牧場が広がり、我が家から近いので(40分) 気軽に訪れています。 紅葉は少なめですが広葉樹が見頃です。 羅漢山、標高1109.1m 駐車場か...
くじゅうタデ原湿原
くじゅう連山 長者原ビジターセンター タデ原湿原です。 登山をやってた頃はよく訪れました。 三俣山が夕陽で赤く染まります。 三俣山の左側を巻いて雨ヶ池・坊がつ...
深入山雪景色
山陰 益田市から一般道191号を通り帰路に さすがに八幡高原、深入山は真っ白 スキーはしないのでこの雪にはびっくり。 水仙の花畑を見て雪景色。 バラエティーに...
最近の記事
カテゴリー
- 護衛艦(6)
- 夕焼け空(2)
- スポーツ(2)
- 神社(38)
- 野鳥(10)
- 朝焼け雲(11)
- 飛行機(10)
- 梅(27)
- 京都(7)
- 寺(78)
- 鉄道(22)
- 天文(32)
- 花(62)
- 滝(7)
- 花火(8)
- 鉄道(12)
- 桜(35)
- 豪華客船(6)
- 観光スポット(49)
- 岩国基地(25)
- 季節の花(16)
- 昆虫(5)
- 紅葉(49)
- 夜明け(1)
- 菜の花(0)
- 河津桜(1)
- 椿(1)
- アート(4)
- 雪(1)
- 山(6)
- 日の出(2)
- 雲(2)
- 朝霧(1)
- 晩秋(1)
- 花火(3)
- 宇宙(1)
- 写真展(2)
- 古代ハス(2)
- 朝焼け(2)
- 空現象(2)
- ダム(1)
- ダム(2)
- 秋(3)
- 展覧会(2)
- 散歩のひとりごと(1)
- サミット(1)
- 夜景(2)
- マリンスポーツ(1)
- 駅(1)
- 景勝地(3)
- 動物園(1)
- ダム湖(1)
- 緑のモミジ(1)
- 五重塔(1)
- 海(1)
- 庭園(3)
- 昆虫(2)
- トンボ(0)
- 睡蓮(5)
- 船(3)
- 城(3)
- 夜景(1)
- 山(2)
- ホタル(2)
- 船舶(1)
- 蝶(3)
- 寺社巡り(1)
- 気象(2)
- 自然観察(2)
- アジサイ(4)
- 花菖蒲(0)
- 睡蓮(2)
- 観音霊場(1)
- 夕陽(1)
- 旅(4)
- 行事(3)
- 水族館(1)
- 夜景(1)
- スナップ(24)
- 年始(1)
- 初日の出(1)
- ツツジ公園(1)
- アジサイ(1)
- 山行(3)
- カキツバタ(1)
- 気象(1)
- 夜景(1)
- 棚田百選(3)
- キャンプ(1)
- 八重桜(1)
- アサギマダラ(0)
- 菜の花(0)
- 山野草(1)
- ドライブ(2)
- 新緑(1)
- 新年(2)
- 朝霧(1)
- 魚(2)
- 中国観音霊場(1)
- 旅行(4)
バックナンバー
人気記事