ベビーカー用クリップを『B-B-B SHOP』にオーダーしているのですが、
まだ出来ないので出来るまでのあいだの間に合わせに作ってみました。
こんな感じでブランケットをとめるものです。
洗濯バサミでも用はたりるのですけどね…
実は片付けをしていたらこんなもの(和装小物)が出てきまして、これは使えるかも…と思って作ってみた次第です。
娘の合格ラインに達しているかどうか…
洗濯バサミよりはいいと思いますが
そして片付けはこのくらいまで終わりました。
着なくなったTシャツを用途ごとにサイズを変えて切っておきます。
何枚もあると結構大変で嫌になってしまいます。
まずは袖つけから下を切ります。
裾の方はそのままたたんでおきます。ワックスがけなど広いところ用です。
半分よりも上は縫い代を切って(ここがポイント、切らないと保管も大変ですし、使いにくいです)
ティッシュペーパーサイズと10センチ角くらいのサイズにします。
それよりももっと小さいのは(写真黄色)小物入れに入れて、テーブルに1滴落ちたお醤油などを拭きます。
いくら安いティッシュでもお醤油を拭くのに、1枚はもったいないし、ゴミになりますから
10センチ角のはフライパンの汚れを落とすのにちょうど良いし、
ティッシュペーパーサイズはサッシをお掃除するのにちょうど良いです。
今日は寒いので足元ヒーターで暖まりながら残りのTシャツを切ろうと思います。
まだまだ山ほどあるのですよね~
ベランダに人工芝を敷く計画を立てているらしいけど、
寝心地が悪くなりそう…毛はからまないかな… ちょっと心配