先週からステラのしつけ教室に通いはじめました
(もっと早くに行ってればよかった)
ステラはそこそこ良い子だと思っていましたが
それは大間違い
『良い子』ではなく
『都合の良い子』だったのです
散歩に行かなくても決まった場所でトイレをすれば良し
と思っていました
ご飯をあげるときも
「おすわり、お手、おかわり、待て、よし」
であげていました
このほかにもそこそこしつけができていると錯覚していることがほとんどでした
しかしこれはすべて思い込みであり、しつけができていなかったのです
よーく考えると 本当のところは
ステラの思うがままだったのです
問題行動は
「無駄吠え」だけだと胸をはって(?)答えた自分が恥ずかしいです
しかもその無駄吠えも主人が出かけるときだけだったので
そんなにひどいものではないと思っていました
階下に住む義両親にも説明し
しばらくは預けないことにしました
預けないからには義父に任せきりだった散歩も責任を持って行きます
今までOKだったことがOKでなくなり
ステラも戸惑うことでしょうが
今後10年くらいは一緒に生活するでしょうから
軌道修正は今からでも遅くはない!
と思い、頑張るつもりです
早速朝一番で化粧もしないでお散歩
朝日がきれいでした
家を出た時はもっと大きくてきれいな太陽でした
何だか「やるぞー」
という気になります
がうまくいかないとすぐにめげる弱いわたしです