もともと外食はしない方なのですが
何年かぶりにおいしいランチをいただきました
行ったのはこちら
長泉に予約制レストラン ローカルガストロノミー普及目指す - 沼津経済新聞 (keizai.biz)
オープンしたばかりでまだHPはないようです
一緒に行ったのは高校時代の友人2名
一緒に部活動をがんばっていた仲間です
ソムリエをやっているのはやはり同じ部活の仲間
シェフは息子さん
コロナの影響もあり待ちに待ったオープンです
還暦を迎えたとは思えないみんなのパワーに元気と刺激をいただいた
楽しいひとときでした
お料理もきれいでどれも美味しかったです
中央のスプーンはなんと『茶碗蒸し』
甘トロ葱のスープ 白子とともに
厚岸産カキのグラタン
愛鷹牛100%のデミグラスソースハンバーグ
洋風の魚の出汁で食べる鮭茶漬け
最後の米粒がキレイに食べられなかったのが心残り
フォンダンショコラ 酒粕のアイス 、苺のソルベ添え
もちろん完食です
私は車だったのでお酒は頼みませんでしたが
3,300円でワインのペアリングを頼んだ友人曰く
どれもおいしかったと言ってました
お勧めの5種類がタイミングよく提供され
ワイン好きの方にお勧めです
1種類足りないようです
私には良くわかりませんが
珍しいワインもあったとか
バラの咲く頃また行けるといいです
今朝の富士山
2023.2.7 8:05
今日もいい日になりますように