年賀状じまいが流行っている(?)昨今
自分はどうしようと毎年迷走しておりました
年賀状じまいをしたいほど苦痛ではなく
どちらかというと年賀状を出すのももらうのも楽しみな方です
何年か前に友人から
「写真年賀状は一番嫌い。自慢かよ・・・って思う」という言葉を聞き
ちょっとショックでした(私に向けた言葉ではありませんが)
色んな考え方があるんだなーと思った出来事でしたが
『写真年賀状』が好きな私はそんな言葉にはめげず
未だに写真年賀状を出しています
実際私の年賀状を楽しみにしてくれている人も少なからずいます
私なりの年賀状を出してそれに対して返事をくれる人が一人でも二人でもいれば嬉しい
1年に1度の楽しみだと思えばそんなに苦痛ではありません
深く考えてもしかたありません
事情がある人は返信しないだけでしょうから翌年は返信をくれた人にのみ出します
それでだんだん人数が減っていってもいいかなと
それまでは年に1度の往復書簡と思って楽しもう!と決めました
一言が書ける人にのみ出す
この人からの返信をもらえたら嬉しいと思う人に出す
一人ひとりにメッセージを書くことにしました
先に宛名を書き、それに合わせて本文を印刷します
自宅プリンターだからこそできます
手書きにこだわることはないと割り切ります
よーく考えると今書きたい人は25人でした
いくら郵便料金が値上がりしても私にとってはやりくりできる金額です
因みにささやかなこだわりはプラス10円で『インクジェット写真用』を使うことです
写真ありきの私にはそこは重要です
方向性が決まると年賀状書きも楽しいです
書くのが苦手な義母の分も作ってあげます
手紙の返信というのは嬉しいものですから
返信が来るまで続けたいと思います