LAMBOUHIRO6's blog

MTBネタが大多数の毎日書かないチャリンコブログ。

悩ましいなぁ・・・。

2018年11月06日 11時20分50秒 | MTB

みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。

 

10月が終わって11月に突入しました。

標高の高い所では初雪が観測される時期になりましたので、俄然寒さが増しています。

雪が降ったら、それはそれでお楽しみが有るのですが、最後のパーク遊びに行きたい所です。

そんな11月ですが、みなさんは如何お過ごしですか?

 

自宅の敷地に停めてあるマイカー。 

普段はあまり乗らないのでカバーをしてあるのですが、両隣の家主が野良猫にエサを与えており、よく自分の家の敷地に入って来ます。

入るだけなら兎も角、消火不良でゲ〇を吐いたり、フ〇をしていくのが、しょっちゅうです。

流石にアタマにきていて・・・というのが、ここ7~8年ほど。 かつては家主に苦言を呈したところ、「 ネコは人間の言う事なんかは判らないから、仕方無いんだよね~ 」と他人ヅラ。

防衛策で、せめてマイカーにシートを被せていたのですが、数週間後には↓こんな状態に。

  

 

カバーの裂け目から入り込んでいたのが、よく判る・・・。

今では、これ以上の防衛策を行っておりますが、可能な限り、野良を処分したい気持ちで一杯です・・・

 

 

ちょっとしたダウンヒル遊びに使っている↓オレンジZIRCUSのリヤコグが14T。

 

チェーンステー長をもう少し長くしたいと考え、13Tのリヤコグを物色。

ところが、ナゼか調べても売切れが多い。

仕方が無いので、↓CRCから諸々お取り寄せ。

 

 

念の為、14Tだと、↓チェーンステー長は、こんな感じ。

 

早速、↓工具を取り出して交換です。

 

13Tに交換後は、↓僅か長くなって、こんな感じに。

 

チェーンを替えればイイんじゃないの? というご意見はごもっとも。

実験、という名の経験値蓄積(ムダ使いだろ!)です。 ちなみに12Tも有りますが、そこはそれ、あくまで実験ですので・・・。

 

完成後、↓近くのトレイルへ持ち込んで試走しましたが、リヤセンターが長くなった分、乗り易くなりました。

まぁ、当たり前なんですけれど・・・。

・・・それで、いつものコンデジを使って動画を撮ったのですが、結果は↓こんな感じに・・・。

録画ボタンを押したのですが、シャッターが切れただけになってしまった様で・・・

・・・そろそろコンデジを新調する時期かなぁ・・・ 色々と悩ましいです・・・。

 

 

 

 


忘れ物は、ありませんか・・・?

2018年10月03日 18時14分20秒 | MTB

みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。

 

夏の暑さから抜け出したと思っていたら、あっという間に秋の感じの長野市。

あれだけ暑かったのに、夜はもう涼しくて過ごしやすくてイイ感じです。

台風続きですが、皆さんのお住まいの地域は、いかがですか?

 

8月の終わりに白馬岩岳へ行って来ました。

道すがら、↓ちょっと雲が多いですけれど・・・。

一日券だと、今の体力ではいっぱいいっぱいになってしまうので、どうしようかと思っていたら、券売所のお兄さんが「 回数券だったら、今日買って次回へ持ち越しで使う事が出来ますよ! 」 と言ってくれたので、3枚券を購入しました。

ゴンドラ内で、↓撮影。 (ゴンドラ乗り込み時に係員の方に渡すと、一枚切ってくれます。)

 

↓ゴンドラはどんどん高度を上げて・・・

・・・↓山頂駅に到着です・・・やっぱり雲が多いなぁ・・・。

 

お目当ては、アルプスダウンヒルコース。

・・・ ・・・ ・・・

・・・ ・・・ ・・・

・・・ ・・・ ・・・

・・・っと、無事に下まで降りてこられました。

今回使ったのは、↓オレンジZIRCUS号です。

Fフォークを650B用の120ミリに替えてあるけれど、ショートホイールベース+ショートチェーンステー+高めのBBライズ、という事もあり、イマイチ安定感に欠けるような気が・・・まぁ、当たり前ですけれどネ。

ただ、こういうのじゃないとダメ、という決まりは有りませんので、遊びとしてはオモシロイです。

 

数日後、パンプトラック目当てで、I-トレイルへ。

この日も↓天候に恵まれました。

一時間ほど遊んで帰ってきましたが、その後リヤハブのフリーが動かなくなり・・・ご臨終・・。

暫くは、ホイールを取っ替え引っ替えになる感じに・・・。

 

 

台風25号が来る前に、とばかりに、ふたたび白馬岩岳へ。

↓カラっと晴れた、イイ天気。 山並みの所々、山頂付近が白くなっている所もあります。

 

・・・ところが向かう途中で、ある事に気が付きました。

 

・・・それは・・・

 

・・・自分、何だかよく判らないけれど、今日はヘルメットを持ってきていない・・・ョ。

途中、白馬のスポーツ用品店に立ち寄るものの、ヘルメットは置いていない・・・。

こうなったら最後の手段だぁ! とばかりに、岩岳ゴンドラ横のMTB受付所で、ヘルメットを購入。

↓こんなの。

で、事なきを得て、バイクとともに山頂へ。

 

ゴンドラ内で、↓ブレブレですが、残り一枚のチケットをパチリ。

 

本日は、↓空模様も割とスッキリ。

 

・・・そしてまた、コースへ。 飛ばせる程のウデは無いので、今回もゆっくりクルーズ的に。

・・・ ・・・ ・・・

・・・ ・・・ ・・・

・・・ ・・・ ・・・

今回も、無事に降りて来られましたョ。

 

今回、岩岳に持ち込んだのは、↓ソーダスロープです。

 

PIKE-DJ の140ミリを外し、↓FOX34フロートの120ミリに付け替えたので、慣らしとばかりに持ってきました。

 

コレ、BOOSTでは無く、650B用の15×100仕様のフツーの120ミリです。

・・・あのときBOOSTと間違えなければなぁ~・・・、と思いながらも新たにポチったフォークです。

 

 暫くはコレでイイんじゃね!? な感じ。 いや、なかなかイイ感じです。

 

 

 

シーズンは残り一カ月強。

最後の一回は何を持ち出そうか、検討中です・・・。

 

 

・・・因みに、帰宅後にヘルメットへステッカーを貼ってみたのが、↓こんな感じです・・・。

 

 

 

・・・高くついたなぁ・・・(泣く)。

 

 


大阪遠遊・・・しました。

2018年08月14日 17時54分53秒 | MTB

みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。

 

日中は、うだるような暑さが続きますが、早朝は若干ひんやりする感じがする我が家。

夜、寝る時は網戸にしておくのですが、風の流れが無いとなかなか寝付けません。

みなさんは如何ですか?

 

自分が生まれる前の年に始まった、大阪万博。

幼い頃に、家族に連れられて訪れた万博の地。

この、お盆の休みを利用して見学に行こうと思い、妻と出掛けてきました。

ズバリ、太陽の塔の内部を見学するツアーなのですが・・・。

 

朝4時半、集合場所で待機してくれていたツアー会社のバスに乗り込み、出発。

高速道路をひた走り、途中渋滞に巻き込まれつつも、7時間後に大阪に到着し、ホテルでコースランチを食べました。

↓ホテルの窓際から、太陽の塔を眺める・・・。

↓万博公園に入場!

 

今回の目玉は、太陽の塔の内部が(完全ではないにしろ)修復されたので、見学出来るというもの。

残念ながら、内部は撮影出来なかったので写真の類は有りません・・・。

また、この万博公園の芝生(太陽の塔の周囲)の下には4つの修復されていない、各テーマ部屋が有るそうなので、出来ればこちらもいずれは見学したい所です。

↓内部見学を終え、出てきた所・・・太陽の塔の背中面です。

 ちなみに当時は、塔の右腕内部にはエスカレーターが有ったそうです・・・。

 

 

その後は隣にある、EXPO'70パビリオンへ向かいました。

 

パビリオン内部では、当時の万博に関する情報がたくさん有り、非常に興味深いものでした。

記録づくしの記録、とでも言いましょうか、後世に残したいものばかりです・・・。

 

 

 

終戦から25年後に開催された大阪万博。

高度経済成長期ではありましたが、入場チケットには↓こんな文言もあったようです。

 

岡本太郎氏を始め、この万博に込められた想いとして、↓こんな文言が有りました、

 

特に4番目の文言は、現代を生きる自分にとって、心に突き刺さるものがありました。

                「 より深い相互の理解を 」

 

政治や政治家がダメ、と言うつもりはありません。

・・・が、発展のさなかで日本人が一部どこかに忘れてきてしまったもの・・・のような気がしてなりませんでした・・・。

 

パビリオンを出ると、↓太陽の塔の横顔が見えました。

 

48年間、ず~~~っと立ち続けていた太陽の塔が、何かを訴えているような感じにすら思えました・・・。

お盆という時節柄だからなのかも、しれませんが・・・。

 

・・・滞在時間がもう少し長かったら・・・

 

もう一度来たい! と思いながら、この場を後にしました・・・。

 

さらば、太陽の塔 また逢う日まで!

 

 

 

・・・そうそう、万博終了後に↓移築された建物が有るそうなので、近場は探しに行きたいと思います。

 

 

 

 

 

・・・さて、↓そろそろ下り系遊びに行きま~す!

 

 

 

 

 

 

・・・帰りの高速でキャンピングカーが燃えて渋滞したのは、アレは本当に迷惑だわ・・・。

 

 


斑尾高原スキー場・・・。

2018年08月01日 16時36分15秒 | MTB

みなさん こん〇〇は、ランボーヒロ6 です。

 

暑い日が続きます、長野市。

みなさんは、熱中症対策はきちんとされておりますか?

休日は、少しでも涼しい所へ行こうと画策していたところ、面白い情報がありました。

「 斑尾高原スキー場にダウンヒルコースが出来た 」、というもの。

それじゃあ、っていう事で、NSのLIARを車に積み込んで行って参りました。

 

↓ココでチケットを買って、リフトに乗り込みます。 係のおじさんは不慣れでしたが、とても親切でしたョ。

ヘルメットとグローブは必須! という事だったのですが、ここ暫くは素手だったのでグローブなんて持っていません。

仕方なく?↓グローブも買いました。200円でした。グローブって言うか、産業物品の端材で造った軍手ですけれど・・・。

↓・・・微妙にサイズが合わなくて、結局は使いませんでした・・・。

 

さて、リフトを降りてものの数秒で、↓チケットを買った建物が見えます・・・。

 

 

コース自体は、リフトを降りてすぐは砂利のダブトラを走りますが・・・最初から最後までこんなだったらどうしよう・・・と不安になりました。

その後は芝スラみたいなクネクネコース( 全て逆バンク! )を経て、一瞬ダートが出てきますが、また芝が・・( 芝、と言うよりは、藪の痕跡の方が大きいのですが・・・)

リフト乗り場へは、野沢のコースみたいに一部一般道を走って戻ります。

 

コース自体が短く、5、6分で下まで降りて来られるので、もう少し変化が欲しいところ・・・。

周りのペンションやおみやげ屋が廃れている中で、スキー場が冬の採算を考慮したかどうかは兎も角、サマーアクティビティに力を入れた、という事をとても評価したいと思います。

ファミリー向けの遊びが割と充実しているので、家族連れには歓迎されるんじゃないかな・・・?

来年以降、新たなコースや変化が出来れば、もっとお客が来るのでは? と思いました。

 

・・・さて、お盆休みが近いので、岩岳か野沢か・・・出掛けたいところですね・・・。

 

今回の斑尾、Ⅴも撮ったのですが、結構好き勝手言っております。 お気に召さない方は、すっ飛ばして下さいませ・・・と言いつつ、アップはもう少し先ですので、7月のⅤを載せます。 バイクは今回の斑尾と同じ、NSのLIARです。

こういう↓基礎練みたいなのが出来る場所が近いと、ヤル気が出ます。 お暇な方は、どうぞご蘭下さいませ。

7月18日に行った、あづみの公園です。

https://youtu.be/IscrzIooXKQ

 

 

 


想像してはいたけれど・・・

2018年07月11日 15時12分13秒 | MTB

みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。

 

暫く前に、自分が勤める会社のイベントで、とあるチケットを頂きました。

女子の皆さんだったらワーワーキャーキャー騒ぐであろう、チケット。

過去に数回、訪れた事はあるのですが・・・あまりの混雑ぶりに当時は意気消沈。

リベンジ! ではありませんが、↓妻と行って参りました。

ネズミーランド(仮)です。

平日にも関わらず・・・まぁ何と言うか、いつも混んでいますねぇ・・・。

それと感じたのは、外国人旅行者が凄く多い事!

滞在したホテルからは、ランドへ直行のバスが出ているのですが、日本人は自分と妻の2人きり。

大型の観光バスの乗員で、日本人が2人だけだなんて・・・日本に居て、日本じゃない気分・・・。

 

ランドでは、スプラッシュナントカ・・・というのに乗った際に、一番前のシートに座れたものの、最後の記念写真でカメラ位置を探しきれずに、カメラ目線での撮影が出来なかった事が心残りでした。

酒場のような所での射的は、2回挑戦して1発だけ外し・・・あ、案外楽しめるねぇ! とばかりに、50歳を前にして騒ぐのでありました。

 

2日目は、↓東京スカイツリーへ。

バ〇とナントカは高い所が好き、とばかりに、割と高い所でも何でもない自分と、高い所が苦手な妻。

言いだしっぺは妻ですが・・・展望デッキに上ってきました。

↓こんな所でも、自分は平気です。

ソラマチを散策した後、お次は上野の動物園へ。

 

妻のお目当ては、動かない鳥として有名は、ハシビロコウ。

入園して右側を見ると、何か並んでいる人達が居る・・・。

どうやらパンダを見る為の列らしく・・・並ぶのが苦手な自分は、最後でもいいじゃないか?と妻に確認したところ、もちろん並ぶ!と言うので、並ぶ事に。

50分後、ようやくパンダを見る事が出来たのですが、その後5分と経たないうちに、当日のパンダ鑑賞が打ち切られたので、運が良かったんだなぁ、と実感。 並んだ甲斐が有ったのはもちろん、並ぶ選択をした妻にも感謝ですね。

ただ、パンダは人間よりも、↓食べる事・遊ぶ事に夢中のようで・・・

その後に訪れた、↓ハシビロコウも、動かずに・・・

野生とは、人慣れしない事なのでしょうね・・・。

 

 

 

 

 

Night Sky :ナイト スカイ ( 夜空 ) というカラーネーミングに おやっ!? と思い、オーダーしたのですが、造りは オクタンワンのプローンに、かなり似ていました。  同じサイズでもアッパーチューブからシートステーまでのフォルムは違うので別物なのですが、各々のパイプは同じ物を使っているんだろうなぁ・・・と思います。(想像ですが・・・)

オールマウンテン系のアルミハードテールは、キリが無いので打ち止め。

↓最後の一台、として・・・。

 

2018 NS BIKES ECCENTRIC ALU EVO 27.5 です。