HIRO伝説

乃木坂46&欅坂46のこれからを見届けます!

個性はじけるSKE48の 怒涛の本店シングルメドレー!

2013年05月02日 22時23分13秒 | Weblog

tsuyoshik17952さん ありがとう!


正規、研究生入り混じってメンバー全員による、
怒涛の本店シングルナンバー4連発!
まず1組目は、れなたむ率いるカワイイ系、アイドルアイドルした
メンバーを中心に、"ギンガム" を。
2組目は、ちゅり率いる基本的にカワイイ系なんだけど、どうしても
その濃いキャラが邪魔しちゃう、ちょっと残念なメンバーたちwで
"エビカツ" を。
3組目は、「あっ、前の2組ごめんあそばせ。実はこの組が、
本当のアイドルアイドルしたチームなんですよね」的な
佐藤聖羅の心の叫びがドヤ顔付きで聞こえてきそうなw、
花音・茉夏率いるフレッシュメンによる "ポニシュ" を。
そして最後4組目は、珠理奈率いる、限りなく玄人好みな、
アクの強い舞台巧者メンが勢ぞろいして、"大声" を披露。
単独イベントで、本店の楽曲を演じること自体に賛否あると思いますが、
正規、研究生関係なく、こういうふうに全員でシャッフルして
新たな楽曲に臨む感じは、SKEらしさが非常に出ていて、
団結することの素晴らしいをいつも感じさせられるので、
ボクは大好きです!
さあ、みなさんの推しはどのチームで光り輝いていますでしょうか?
きっと推しの新たな魅力を発見できるはずです!
是非HD720以上でご覧ください!!


5月6日のたかみなソロイベントLIVEには、タオル持参!

2013年05月02日 05時39分59秒 | Weblog

高橋みなみオフィシャルブログより

 

今年はいっぱいLIVEがあって嬉しい
LIVEが1番楽しいよね♪♪♪
\(//∇//)\

そして忘れちゃいけないのが
5月6日ソロイベントでございますょ 笑
ドキドキやね
今からお家で練習せんと ( *`ω´) 笑

っと ここで告知なり 笑
何と前回、幕張でイベントをやらせていただいた時に販売していたグッズが有難いことに好評だったので…

IMG_7176

Tシャツ白バージョンを5月6日ソロイベントにて横浜会場限定で販売いたします \(^o^)/

何か自分がデザインしたグッズが好評って嬉しいよね♪♪
こだわりはもちろんデザインしたロゴもそうだけど、
Vネックにした所かな♪♪(o^^o)
Vの方が普通に着やすいし
かっちょいいよね♪♪♪

あっ、あとね
これは私が、ただやってほしいだけなんだけど…笑

ある曲でタオル回すから一緒に回して下さい…笑

だーかーらーー

タオル必須で 笑笑
よろぴよーーー♪♪♪♪\(//∇//)\


大島優子ブログ(ゆうらりゆうこより)  書くよ、長々とAKBを!

2013年05月02日 04時46分14秒 | Weblog

先日の武道館ライヴ。
やっと書くぞー

photo:01



AKB単独公演
約5年半ぶり‼

こんなにも集中したのは久しぶり。
全力を出すのはいつものこと。

必死になりました
だって、負けたくないですもんね

何にって?





過去の自分たちに。


だから必死でしたよ、
昔のAKBに負けたくない一心で
楽しむこと、技術、歌、パフォーマンス。


photo:02



photo:03



photo:04



私のソロ曲、「泣きながら微笑んで」
どんな自己プロデュースでアピールしようか考えました。

そうだ、客席のペンライトを
雪に見立てて
空を仰いでみよう

わたしは雪の中に一人で佇んでいるんだ

みなさんが照らしてくれた光、
私の目には雪として見えてました




photo:05



グループ集合の公演では、
SKEのユニット曲、「クロス」を歌わせていただきました!

NMB48のちっち こと 山本彩ちゃん
と、総監督とね(^^)

ちっちのセンター
プレッシャーだったかな?

でも、私とたかみなは
安心してました、信頼をおいてます
ちっちに
彼女なら大丈夫だと☆

期待してます、ちっちドキドキ



photo:06



卒業生、そして、結婚しためーたん(o^^o)
ステージに参加!

めーたんプロデュースのストッキングくれたよ~笑



photo:07



ともーみの卒業。
別れは寂しくもあり美しいものなんだと、
最近になって分かるようになりました

二期生で歌った「enjoy your life!」は
すごくいい歌です
ともーみのシングル「Mine」の
カップリングに収録されてます音譜


photo:08



佐江がステージで言った通り、
私達はいつまでも味方。

かけがえのない時間を共に過ごして
積み重ねてきた

私達の前で笑ってくれている笑顔に
嘘はないし、へつらいもない

本物かどうかは長年やってきたから
私達には分かる


最後のステージで
しっかり輝いていたことが
何より私達へのプレゼントになりました
ありがとう☆


素敵な歌声と、愛嬌のあるキャラクターで
これからも頑張ってね、
私たちも頑張るから

ともーみちゃん、卒業おめでとう






また書きます