ヒロゾーの足跡です
すばらしい日々



バンドのMVが出来ました。
去年の10月からレコーディングを始め、1人ずつレコーディング。
ギリギリ年末にミックスを終え音源は完成。
だったと思う(笑)

そこから映像製作にバトンタッチして、4月頃に一曲アップ。
「僕等の日々」



この曲は、もともと宅録で昔にアップしてた曲です。
バンドでやったら良いだろうなと思ってた曲。

そして本日。
もう一曲アップ。
「RB-4000Gのテーマ」



この曲は既にライブでやってました。
改めてレコーディング。
ライブでは前のメンバーがギターを弾いてたのだが、今回のレコーディングでは新しいメンバー。
当然だけど、弾く人が違うと全然違うもんですな。

趣味でやってるオッサン達のバンド。
なかなか頑張ってます。
是非ご覧下さ〜い!
チャンネル登録も!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々の、ほんと、久々の宅録です。
曲自体はたぶん去年の11月くらいにぼんやり出来ていたと思われる。
Aメロだけだったかもしれない。
茶つみとの別れの後、何となくBメロCメロと作っていったような気がする。

たまたまこんな曲調が出来ていて、かつ、悲しみド真ん中な事もあり、やっぱ別れの曲だよなと。
割と仕事中に歌詞を考えてました。
やっぱ色々考えてしまうもので、合うようなキーワードが浮かんだら忘れないようにしてました。
そんなキーワードを繋ぎ合わせて歌詞は出来ました。

でだ。
お気付きの方はいらっしゃるかと思いますけど、何かの曲に似てますよね?
はい。
POLICEの「Every Breath You Take」、邦題「見つめていたい」をオマージュしております。
何となくですけどね。
Aメロの雰囲気とか。
あ、タイトルはそのまんま頂きましたけどww

そして、たぶん、バンドでもいつか演ると思います。
元々バンド用に書いてた曲でして、ボーカルが思いっきり唄える曲を作ろうとしていました。
ただ、歌詞が個人的な内容なのでもしかしたら歌詞は全部書き換えるかもしれない。

そんなお別れチューン。
是非お聴きください。
茶つみも喜んでくれていると思います。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




かなり久し振りになってしまいました。
最近宅録もしていませんでした。
普通に曲が思い浮かばないってのもあったし、バンドのメンバーチェンジやレコーディングが始まり手を付けていませんでした。

実は、そんな矢先の12月4日(月)。
愛犬「茶つみ」が亡くなりました。
享年13歳。
心不全でした。

数年前から弁膜症だった。
血液を送る弁が役割を果たさず、血液が逆流して心臓を圧迫してしまう病気です。
今年の7月にはそれが原因で肺水腫になり入院もしてました。
血液が溢れてしまい、水分が肺に逃げて肺胞が水分で詰まり呼吸が出来なくなる状態です。
幸いにも1週間の入院で回復していました。
ただ、肺水腫にまでなると平均余命はそう長くはないのです。
4~5か月くらいらしく、ちょっと覚悟はしていました。

それ以降はなるべく体の水分を抜く為に散歩の回数を増やした。
外でしかオシッコをしないからである。
朝2回、夜2回。
酸素吸入器もレンタルした。
でも、食欲はあるようでごはんやおやつも普通に食べてくれてました。
12月3日の夜は大好きな焼き魚もおねだりしてきてあげてました。

12月4日、夜が明ける直前。
4時半くらいだった。
リビングからガタン!と音がした。
慌てて見に行くと下半身に力が入らない茶つみが必死に立ち上がろうとしていた。
ウンチも垂れ流しである。
最初、腰?神経系?と思ったのだが様子がおかしい。
肺水腫の時見られたチアノーゼが見られるのだ。
つまり酸素が回っていない。
これはヤバいと救急病院へと急いだ。

すぐに診察をしてもらった。
血栓が飛んで下半身への血流を止めている。
肝臓に腫瘍があるようだ。
心膜が破れて心筋との間に水が溜まり心臓が機能しない。
それらのいずれかが原因で、おそらく心膜の水分だろうとなった。
注射器で水分を抜く事で機能は復活するそうだが、また繰り返しになる事もある。
だが、迷っている猶予はない。
処置をお願いした。
それからすぐ、先生が走ってきて「心停止です!」と。

慌てて茶つみの元へ駆け付けた。
目は見開き、ベロは出て全身の力は無い。
俺は覚悟を決めた。
診察台に横たわる茶つみに伝えた。
「ありがとう、充分がんばったよ、もういいよ楽になりな、、」
最後の死戦期(咳とか溜息をするような大きく息を吸い吐く動作)をした。
それまで死戦期の事は知らなかった。
先生がこれをすると死亡ですと教えてくれた。

最後はゆっくりと逝った。
正直死んだタイミングが分からない程だった。
幸いにも看取る事が出来た。

それから二日後。
茶つみは天国へと旅立った。
散歩した道を嫁と一緒に歩いた。
クンクン匂いを嗅ぐポイント、トイレのポイントなど色々な思い出を話した。
散歩中にかわいがってくれる人やドッグランでの顔見知りの人、ご近所の人など意外と茶つみは人気者でした。
その皆さんにも報告しつつ、あらためて幸せ者だったんだなぁと思った。

柔らかい毛並み。
ぷにぷにのお胸。
若い頃はボール遊びが大好きだった。
週末に行く公園では駐車場手前から大騒ぎしていた。
とにかく食いしん坊だった。
嫁がキッチンに立つと必ずキッチンの側で伏せしておこぼれを狙ってくる。
ごはんを食べていると側でお座りをしておねだりをしてくる。
あまり甘えん坊ではないのだが、たまに甘えてきてくれる事もあった。
ソファで横になっていると肩にアゴを乗せてくる。
行ってらっしゃいやお帰りの挨拶で顔をペロンとしてくれる。
たまにいつもより早く帰るとリビングをグルグルとダッシュして喜んでくれた。

家に居ると当たり前に居た茶つみはもう居ない。
全てが茶つみ中心で回ってたので調子が狂う。
なんかポッカリと心に大きな穴が空いたような感じ。
思い出すと涙が止まらない。
我が家は子供がいないので、文字通り「一人娘」だった。
ゆえに、ちょっと時間は掛かるでしょう。
ただ、悲しんでいても茶つみは喜んでくれないだろうと思う。
分かってる。
けど、まだまだ悲しいんだ。
ちょっとずつ、ちょっとずつ前を向いていきたいと思います。
嫁はもう犬は飼わない!と言っているが、俺はいずれ飼いたい。
また保護犬を。


茶つみもそうだが、今年は多くの方、特にミュージシャンが亡くなりましたね。
とんでもなく2023年は悪い年だったと思う。
来年は明るい年になるといいなぁ。
あ、俺、来年は年男です。
がんばります!
まずは年明けに久々に嫁を連れての帰省です。
ここ数年は茶つみの心配があったので嫁はお留守番でしたから。

あ、バンドも飛躍の年にしたいですな。
ギターが新しく変わりました。
さらにパワーアップしたRB-4000Gが見れると思います。
春にはyoutubeにて新曲アップして、夏ごろにはライブしたいな。

では。
皆様。
良いお年を!
2024年もよろしくお願い致します!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々にお友達をお呼びしてレコーディングしました。
ギターソロを全てお任せコース。
前奏、間奏、後奏とソロを入れたかったのだ。
もっと時間掛かるかなと思ってたらさすがギター弾きの方なので割と短い時間で終わりました。

結構前に大まかなレコーディングは済ませていたのだが、いかんせん、自分の中では異色な曲調でして。
どーしたもんかと考えつつ、友達にソロをお願いしたがなかなかスケジュールが合わず、歌詞が書けず、でかなり時間が掛かった感じです。

ちょっとだけオシャレ風なサウンドの1曲。
タイトルはどこかで聞いた事あるかもですが、ドライブ=人生という事で「Drive My Car」としました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昔。
20数年前くらいだろうか?
「世界の中心で愛を叫ぶ」というドラマがあった。(映画もね)
エンディングの柴咲コウの曲で毎回号泣したもんだ。
当時ズッポリとハマった俺はDVD BOXも買ったし。
その頃から宅録はしていたので、感銘を受けて楽曲なんかを作ってました。

で、時は過ぎて。
最近、色々整理をしていてこの曲が出てきました。
「あぁ、なかなかイイ曲だな」なんて自画自賛しつつ、「音ショボっ!」とも思い。。
「コレ、今録音したらもっとクオリティ上がるな」とも。

世の中には様々なクリエイティブなモノがある。
当然、作った時は「最高だ」と思って仕上げる。
が、成長するにつき作り直ししたいモノもある。
今ならもっと良く出来るなと。
それが出来る時代と成長した俺。

で、やってみた。
ほぼ、当時のアレンジ。
違うのは使っている楽器とPCとDAWと老いた俺くらいか。
今となってはこんな歌詞は書かないし書けない。
ちょっと恥ずい。

昔の音源と聴き比べてもらえれば劇的にクオリティが上がっているのだが、それが出来ないのが残念である。
あ、でも、ボーカルはあまり変わってないか。。


そんな渾身の1曲です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昔。
20数年前に宅録した曲をリメイクしました。
若い頃の作品なので勢い勝負です。
もっとがむしゃらに行こうぜ!という内容。

リメイクするにあたり、歌詞を少し変更しました。
「山岡家はいつも行列だ」と出てくるが、その辺を変更してます。
20年前に山岡家がどうだったのかは知りません。。

ソロも変更。
フレーズを変えて、入る前にフィードバックを入れた。
このフィードバック、実は別録りです。
いつもアンプの歪みだけなんだけど、それだとフィードバックが掛からない。
常にそれなりの音量出してるのでそれ以上上げるのもどうかと。
で、いつもアンプ前に繋いでいるヒュースアンドケトナーのTUBE FACTOR(いつもはバイパスにしてる)をON!
ハウるハウる(笑)
ノイズも凄いが、またそれもロックでしょ。
そして繋ぎ合わせ、フランジャー掛けてみた。
なかなかハマったんではないでしょうか。

全体的に歪ませてます。
録音がヘタクソな訳じゃありませんのよ。
今回リメイクするにあたり、ドラムの音色を選ぶ時たまたま歪んだサウンドが出て「あぁ、ハマるなぁ」と思いました。
じゃ、よくあるけど全体的に歪ませてみっかと。
全トラックに歪み系のプラグインを差して、かつ、コンプ強め、マスターでもひずみ系を差してます。

まぁ、昔と今とあまりやってる事は変わってないんだなぁと実感しました。
それが良いのか悪いのか。
もう一発リメイクしたい曲があるので次回はそれをやってみようと思ってます。
当時ドラマの「世界の中心で愛を叫ぶ」に感銘を受けて作った曲。
当時友達とスタジオに入って一夜限りだがバンドで演った曲。
ちょっとテンポは落とそうかな?(笑)
乞うご期待。

では、燃え尽きないでね↓






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




すっかり2023年ですね。
今年もよろしくお願い致します。

年末から忙しくて楽器触る気力が出なくて宅録から遠ざかっておりました。
クリスマスに嫁がコロナになりまして、私自身は当然濃厚接触者となり年末までドタバタとしてました。
嫁は1日だけ38度の発熱して翌日にはケロッとしてました。
でも自宅療養です。

正月は初詣行ったり、一人ドライブで日帰り温泉に行ったりとしてました。
空いた時間でレコーディングです。

曲自体は2022年12月の頭くらいに出来てまして。
それから年内はほったらかし。
オケ自体の録音はすんなりいきましたが、何か物足りないような気もして。
色々試行錯誤して、結果、シンプルイズベスト!にしました。
どことなく80年代っぽいサウンドにしつつ。

ポイントは、ミックスで残響を一切付けなかった事。
いわゆるリバーブとかディレイとか。
ドラムはうっすらと入ってますが、打ち込み時からのプリセットでの残響です。
ギターソロはディレイ付いてますが、掛け録りです。
何となくパンチのある仕上がりになりました。

詞。
珍しく真面目です。
実はタイトルから先に出来てました。
なんかいきなり「Thank you. goodbye」という言葉が浮かびましてね。
それはそれで良いのだが、「ありがとう。さようなら」って何?悲しい唄?どうすんの?そんなん書ける訳ねーじゃん!となります、当然。
ボツにしようとも思ったのですが、閃きって大事だよなとも思いつつ、あえて難しいテーマに挑戦するのもアリかなと。
で、悩みまくって自動作詞ツールに頼ったりしつつ。(便利な世の中だ)
それで出て来たワードから強引に広げていきました。
身の回りで誰かが亡くなった訳ではありません。
想像のパターンです。
ご心配なく。

ぜひ!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




我が家の世界一カワイイわんこ「茶つみ」。
今年12歳。
すっかり遊ばなくなりましたが、若い頃はボール遊びが大好きでした。
そんな頃を思い出しながら曲を作ってみました。

まず、サビのメロディが浮かんできたのですが。。
なんかどっかで聴いた事あるような無いような。。
鼻唄検索してみてもヒットしないのでとりあえず進行しました。
もし似た曲があったらごめんなさい。

リズムが肝、歯切れ良く、ですね。
全体的にシンプルな楽器構成にしました。
曲自体もシンプルに。

サビの手拍子は本物です。
マイクを近くと遠くに2本立てて4人分です。
打ち込みでのハンドクラップだとやっぱり「打ち込みの音」になってしまうのでね。

シンプルに拘ったせいか制作時間もかなり短かったです。
ぜひ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ラブレターの曲です♥

ま、それは置いといて。。
3連です。
宅録作品としては初だったかな?
実際に演奏するとこのテンポでのシャッフルって気持ちいいのよね。
特にドラムは。

録音していく際。
自分は、クリックを聴きながらリズムギターを最初に録音します。
大体それをLch.にしてるんだけど、それを聴きながらもう一本リズムギターを新たに録音します。
それはRch.にします。
ですが、今回はそれをやめてみた。
最初に録音したリズムギターをDAW上でコピーして、まったく同じリズムギターのトラックをもう一つ作ります。
最初のリズムギターは左へ。
コピーしたリズムギターは右へ配置。
再生すると左右から同じ音が鳴るのでモノラルになってしまいます。
で、右のリズムギターに薄っすらとディレイを掛けるとあら不思議。
ちゃんとステレオで2本のリズムギターが鳴ります。
別に今更でもテクニックとも言う程の事でもないのだが、左右で同じように鳴らしたい時には便利よね。

ラストのギターソロ。
毎回ギターソロを録音する時は、その小節を何度もリピート再生して、何度も適当にギターを弾いて、「あぁこのフレーズいいなぁ」と思ったらそれは採用して、とにかく鬼のように弾き込みます。
だって俺、ギタリストじゃないからさ。。
うまく弾けないもん。
で、何度も録音します。
最初から最後まで。
パンチインはあまり使いたくないの。
なんか卑怯な気がしてね。
で、この曲のソロ。
長いでしょ?
何度も録音してたら後半で弦が切れまして。。
うぉっ!ほぼ良く弾けてたのに。。と俺のガラスのハートは粉々になりまして。
今回のソロは何気に気合を入れたテンションで弾いてました。
弦を張り替えて馴染ませてって時間を掛けるとテンション下がるなぁと。
そこでDAWのありがたみに。
切れた所をうまく弾けてるテイクに差し替えです。
ありがとう、現代のテクノロジー。
って、結局卑怯な手を使ってるという。

そんなこんなで、今回はDAWの醍醐味を味わえた1曲です。
ま、聴く方は全く関係無い話なんですが。。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々です。
というのも、それだけ時間を掛けて制作してみました。
「何でも無い日の夕暮れ」。
ゆったりとした、ちょっとビートルズ風なサウンドで。
と言いつつ、私、ビートルズは通ってきていないのでイメージでですが。。

まず、リズムですかね。
AメロBメロはハネてサビはハネないという。
その「跳ねる」でまずは試行錯誤しました。
全体的に跳ねてボーカルだけ跳ねないとか。
サビだけ跳ねるとか。
結果、こうなりました。
サビのメロディは譜割が詰まってないので、サビはハネないでゆったり感を出しました。

オーケストラ。
といっても、チェロ・ストリングス・ホルンしか入っていませんが。。
最初はチェロだけでした。
でも、高域が少しだけ欲しくなりストリングスを。
フルートと悩んだのだが、色々試してホルンをチョイス。
少しだけ違うアレンジにして入れました。
ホルンが入るとオーケストラっぽくなりますね。

ギターソロ。
ヤケクソです。
トレモロを掛けたロングトーンなソロにしようかとも思ったのですが、ヤケクソを選びました。
ディレイは掛け録りです。

ベースはEpiphone Embassy Bassを使用。
プレベほどLowが出ないので曲調に合いますね。
買って良かったと思いましたよ。

サビでタンバリンが入ってます。
ダイソーで買ったタンバリン。
イケてないなぁ、コレ。。
ちゃんとしたの欲しい。
何かオススメありますかね?
やっぱ皮がある方がいいのかな?

詞。
ちょっと成長したと思いませんか?(笑)
フィクションですが、なんとなく映像がぼんやりと浮かびまして。
それを歌詞にしました。
ポイントは、「歩いて帰る」と言ってますがサビの映像は電車からの車窓となっています。
これ、完成してから気付きました。
単なるミスですね(笑)
映像制作前に何となく歌詞に合う画像だったりを探すんですが、この車窓のgifが気に入りまして「サビ使い決定!」と先走りました。
結果、ミスるという。

時間を掛けて作っただけあり、大変満足な一曲となりました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ