すばらしい日々

ヒロゾーの足跡です

住宅ローン

2018年01月20日 19時52分37秒 | Weblog
今年に入ってから作りました。
今年最初に作った曲でもうこれ以上の名曲は今年は出来ないだろうくらいに思ってます(笑)
まぁ昔のビートロックっぽいアレンジではあるのですが。

ヘッドホンを変えて初めての録音・ミックスとなります。
たぶん、今までのと感じが違うと思います。
途中でヘッドホン交換したりスピーカーで鳴らしてみたりとしたのだが、何が良くて何が悪いのか解らなくなりまして(苦笑)


住宅ローン。
別に困っている訳ではありませんよ。
なんかサビの最後で「住宅ローン」ってワードが浮かびまして。
じゃ、住宅ローンを払っている人への応援歌にしようかと決めました。
歌詞なんて何でもいいんです。
前には、関節痛やうんこ我慢する歌詞もあったくらいなんで(笑)


ま、そんな感じで。
名曲です。
俺の中では(笑)


カスタマイズ

2018年01月14日 00時01分25秒 | Weblog



ヘッドホンMDR-7506のイヤーパッドを交換しました。
YAXIのです。
低反発ウレタンなので眼鏡掛けてても痛くなりずらいのと、パッドのカバーがレザーなので丈夫みたいです。

元々のはパッドのスポンジが柔らかい為、圧により締め付けられる感じでした。
それと、元々のパッドのカバーのペタッとする感触がどうにも嫌です。
耐久性も無いしね。

で、肝心のサウンド。
変わります。
ズバリ、変わります。
柔らかくなります。
おそらく、ウレタンで弾力性が有る為耳とドライバとの距離が保たれる。
その距離にて空気を通して柔らかくなる。
と、思います。

しかし、そのサウンドが良い。
コレで丁度良くなったというか。
AKG K240studioに比べたら硬いサウンドだが、こっちの方がやはりモニター向きだと思います。

ちなみに。
変えパッドのカラーは青色をチョイス。
MDR-7506はヘッドホン本体に付いてるラベルが青色なので揃えました。

温かみのある…を狙ったつもりです

2018年01月07日 19時56分29秒 | Weblog
昨年12月くらいからちまちまと作ってたものです。
ドラムはいつものADDICTIVE DRUMS 2なんだが、ちょっと温かみのあるサウンドにしてみました。
モノラルです。
奥田民生がyoutubeで宅録してるの観てイイ音だなぁと思い真似してみました。
何となく古い音っつーんだか。
あんまりバチバチいわない音ね。
あまり加工しないそのまんまなドラムというか。

詞は、去年の帰省時の事です。
林道を走った唄。
二度とごめんです。

あ、そうそう。
ヘッドフォーンを買い替えました。
SONY MDR-7506 通称「青帯」です。
秋葉原のeイヤホンにて。
今まで使っていたAKG(アーカーゲーと読みます)のK240 STUDIOはそれはそれで良いんです。
10年以上使ってますが別に不具合が出てきた訳でもありません。
ただ、このAKGのを使っててずーっと思ってた事があります。
高音がまろやか。
別に低音がズンズン出る訳ではないのよ。
耳に優しい音というか。

それって、モニターヘッドホーンとしていかがなものかと。
まぁ、その辺を計算してミックスとかはしてましたが。
もっとモニターヘッドホーンらしいのが欲しかったんです。
で、正月から寝込む嫁をしりめに模索しまして。
audio-technica ATH-M50xとこのSONY MDR-7506とどちらかにしようと。

ちなみにモニターヘッドホーンの王者として君臨しているSONY MDR-CD900ST(よくスタジオとかで見るやつね)は好きじゃなかったの。
突き刺さる音な感じがして俺は嫌でした。
今回買ったMDR-7506は兄弟機種なんだが、若干低音が出てMDR-CD900STよりはまろやかです。

で、お店で視聴しまくってきました。
ATH-50xは低音がブースト気味でモニターヘッドホーンとしてはちょっと違うかなと。
でも、解像度は高いし高音もちゃんと出ます。
リスニングとして使うなら全然アリかなと思いました。

そんな訳でMDR-7506を購入。
もうちょっとAKGくらいにパッドがデカいと耳がすっぽり入って良いんだけどね。
という訳で、オケの録音とコーラスの録音と仮ミックスはAKG、唄録りとミックスはMDR-7506を使ってます。
慣れないうちはヘッポコになるかと思いますが。。

是非、お気に入りのイヤホン・ヘッドーホーンで聴いてみてください。



明けましておめでとうございます

2018年01月01日 18時16分08秒 | Weblog
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

今年は、「健康」をテーマに過ごしていきたいと思います。
去年がずたぼろだったので(苦笑)

それはそうと!
バンドの新曲MVが完成しました!
是非、ご覧くださいな。
ちょっと切なさを感じるポップチューンとなってます♪



では、この曲のレコーデイング裏話を。
2017年年明けからレコーディング開始予定でした。
が、年末からの俺の痔の悪化により3月にドラム録りスタートとなりました。(2月にジオン注射実施)
そんなドラム録り当日。
アシスタントとして毎回ベースのツッチーにお願いしてるのだが、体調不良により欠席。。
急遽友達に連絡しまくり関くんが来てくれる事になりました。(関くんは元プロミュージシャンのギタリスト)

と、ここで更に問題が発覚。
財布にお金が無い!
銀行のカードは嫁が持っているのだが、その嫁がよりによって飲みに行ってしまっているという。。
何度電話しても繋がらず、クレジットカードでキャッシングするか?とか考えたがギリギリで嫁を捕まえ現金ゲット。

ドラム録りだけでも結構なドラマがありました。

後日自宅にてのベース録り。
ちょっと音色に拘ってみました。
ベースからプリアンプを通した音と、更にその音を歪ませた音の2系統を録音しました。
それをミックスします。
なかなか良いサウンドに仕上がったと思ってます。
狙い通りな音というか。

更に後日。
ボーカルのナベさんのギター録り。
これも自宅にて、俺のギターアンプを使って録音しました。
設定はいつも俺が宅録で出してる音です。
これもマイク2系統にての録音。
表側にコンデンサー、そして、キャビ裏側に58を狙いました。
Lowが欲しかったのだが、58を表に持ってくるとモコモコし過ぎてしまいました。
いつも宅録の時はコンデンサーを表1本で録ってたのでマイキングのベストポジションは分かってます。
他に、58を表でオンマイクにしてコンデンサーをオフマイクとかも頭をよぎったのだが、今回の曲のコンセプトに合わない為やめました。
この曲は、タイトでパンチのあるサウンドにしたかったのだ。
なので、このようなちょっと変わったマイキングにての録音になりました。

その後、先にボーカルとハモリを録ったのかな。
マイクはノイマンのTLM102を使用しました。
今まではAudio-TechnicaのAT4040を使ってたのだが、やはりノイマンのがいい!
別にAT4040がヘボい訳ではなく、大変素直に録れて売れてるマイクなのは十分納得してたのだが。。
なんだろ、更にその上をノイマンはいくというか。
EQ処理がほぼ要らないというか。
ノイマンの入門機とはいえ、さすがだなぁと素人ながらに感動しました。

で、ボーカル録りで時間が余ってしまい急遽セッキーのギターを録音する事になりました。
買ったばかりのギブソンのES-335何とか(笑)をマーシャル直でノイマンで録音。

更に後日。
センターのリフ録りとエンドソロ録りです。
ソロの順番は、①セッキー(ギタリスト) ②ナベさん(ギターも弾くけどボーカリスト) ③ツッチー(ベーシスト) ④俺(ドラマー)
の順番になってます。
マーシャル直で各自のギターを持ち込んでの録音。
なので、ギターそのものの音色が楽しめます。

俺のソロ。
これね、実は俺は悩んだんだ。
皆絶対キメてくるなと思ってたから。
でも、俺にはそんな技量が無い。
どうするか?
こうなりました(笑)
みんなが聴いた事あるリフにしてみた。
内訳は、ディープパープルからスモークオンザウォーター、チャックベリーのなんだっけ?か、THE NACKのMY SHARONAとなってます。
ま、落ちが付いて良かったと思ってます(笑)

途中ベースのツッチーが入院したりもあり、この曲は何かと大変でした。
でも、爽やかでしょ?(笑)
元々宅録で先にやってた曲ではありますが、やはりバンドでやると全然違う感じになりなかなか気に入ってます。
亀田誠治が以前TVで言ってた「バスドラ4つ打ち」と「サビメロのリフレイン」を忠実に守ってます。

ちなみに原曲はこちら。



そんなRB-4000G。
今年は春頃に何かやります。
たぶん。