時にはキルトを載せないとまた言われてしまいます。
おばちゃんのはキルトのブログではなかったの。
あまりに懐かしい写真を見つけたので載せました。
キルトを習いだしてすぐの事でした。生地はジャージーばかりですべて先生に頂きました。
手縫いでした、この作品は母のベットカバーにと思って送りました。
もう1枚は義妹に、ですから手元にはありません。
いろんなところで作品展はしましたが先生のお宅の庭でした作品展でした。
大きさは肌布団くらいでパターンは「スプール」糸巻きです。
今年は大きなのがもう20個も出来たそうです。お嫁さんと2人でやっています
立派な箱で送ってくれました。
見事です~❤
早速切ってみました!!
素晴らしい出来でした。
そうちゃんに切り方を聞くとこうして櫛型で食べてみたいということで・・・
ランニング姿でみーみの母さんいわく「昭和を感じるね~」
コウちゃんはおねんねでした。
そうしてみんなで頂いてます
ここだけの話ですがそうちゃんがスイカ割りをしたくて困りました。
お友達のところでしたみたいです。
娘の上の孫が生まれた時にお遊びの時に敷くために作りました。
写してくるのを忘れてのでラインで送ってもらいました。
これはコープさんの入り口あたりの模様です。
Eちゃんが小さい時に作ったものです。
キルトの作品を写すのは難しいのよね。 お兄ちゃんのサッカーボールのは長く使ったようです。
Eちゃんの入学祝の花束です。 芍薬とはシックですね~
娘のお雛様の師匠が出された本です。
今回は娘からプレゼントされました。
この写真はたまたまオーナーが来ておられた時に紹介された写真です。
病気に勝って下さいね。
今年もお食事に行ったときに娘だけお会いしに行きました。
私が娘からもらったおひなさまとお地蔵さまの本にサインを頂きました。
60cm×60cm
このキルトを作った時は自慢でしたが,もともと洋の布で作られていて
「垣根のバラ」という名前になっていました。
もちあわせの着物生地で椿のようにしてみました。
良く見てみると葉の付き方が椿ではないかもしれない。
今年は近くの椿の木には蕾が少ない。
これは船坂の通りで撮ってきたもの。
これも確か船坂だったと思います。
良く開いたこの椿は三田の大歳神社の敷地内のものでした。
なんで菜の花?
菜の花が見たくてでもまだ咲いていないので去年の神戸の地下鉄運動公園の駅で写してきたのを
載せてみました。
この時は3月も中旬かな~❤
このころになるとかなり暖かくなるね。
皆凄く朗らかになって楽しんでいたね。 春よ来い!早く来い!
ニャンコにポチお願いします