時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

旅への思い  ~ 暑中お見舞い申し上げます~

2010-07-31 20:00:00 | 絵画

   暑中お見舞い申し上げます~

       暑い日が続いています。熱中症が気になりますがなんとか切り抜けております。
       ほんの2~3日でいいから旅に出たい気持ちです。
       そんな思いでこの絵をUPしました。
       お気に入りのかばんに帽子、かるい文庫本を入れてふらりと旅に出たいです。

       出来ぬ事とはわかりながら言ってみたいのです。
       それならと涼しい部屋に何か美味しい物を置いて食事は?何か買ってくるのではさびしいですね。

       イタリアンのお店にでも行ってお食事でも出来たらもう良いとしましょう。


                   
                            オハグロトンボ
        朝のお散歩のときに会えました。まだまだこのあたりは自然が豊かです。ふあふあという感じで飛んでいました。
        近くに川はないのに何処から来たのでしょう。 

                    
                 ヘクソカズラ

        花は小さくて可愛いのになんというかわいそうな名前でしょう。
        今日の気持ちにはちょうどいいのでUPしてみました。


                     
                    つゆ草
        少し行ったところにつゆ草がひと花ひと花咲いていました。
        最近あまり見かけなかったのにこんなところで咲いていたの。


        朝からの気持ちにピリオドを打ってこんなに可愛いものが身の回りにいてくれることに感謝して気持ちを立て直しました。





ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking
 

旅のおすそわけ

2010-07-30 20:00:38 | 思い
      
  パッチワークの先生からメールが入っていました。
  Eメールに,帰ってきました . 犬を2匹預かっています。
      そうでした3週間ぐらい今回はイギリスに行くと聞いておりました。

      早速伺うことにしました。
      お宅は歩いて5分もかかりません。階段を上がると先日の強風のせいか
      青いままの芝栗がたくさん落ちていました。

              
        柴栗

              
        ブドウ
       早速いろんな旅の話になりお茶をいただきながら可愛いお菓子をいただき ました。
       犬たちはさすがくつろいでいて可愛いものでした。

       窓の外にデラウエアがいっぱいぶら下がっていました。
       写真を撮らせてもらうために庭に出ましたが風に揺れるブドウは写すのがむつかしかったです。
       そういえばふつうは紙の袋がかかっているのに無農薬でこれほどなるとは
       素敵でした。

 
        ブドウ
 
      ブドウ


                     
      お土産
       

        お土産はキルトミュージアムの布袋でした。
        キルターだったら誰でも欲しいものでした。
        観光はもちろんですが地元のリサイクルの様子やお店でいただく
        ビニールの袋やペットボトルなど見せてもらいました。

        3週間という生活をしながらの旅行は我々には体験できないものでした。

        旅の少しのおすそわけをいただきました。
        物だけでなく心にも沢山のお土産をいただきました。

        わんこちゃんの写真とあの大好きなブドウが熟れたらまた伺いたいです。


        楽しい時をありがとうございました。
         
               




ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking


                   

百丈岩と鎌倉峡

2010-07-29 20:05:13 | お出かけ
       
       あまり暑いので少しは涼しいかと出かけてみました。
      百丈岩は急に眼の前に現れて驚かされます。
      此処は以前、神鉄ハイキングで行ったことがありました。
      頂上まで鎖がつけてあり20分位で登れるとありましたがなかなかきつかったと思いました。
      最近はロッククライミングで来ている人が多いらしく麓は賑やかでした。


              
百丈岩のルート

        ハイキングの時は此処から登りました。

               
全景

               
鎌倉峡

         鎌倉峡についての立て札がありました。


                
鎌倉峡


                



                
さわやか


                
ムクゲの花

        里まで来ると青々とした稲にムクゲのピンクが鮮やかでした。
        今日は楽々車でしたがハイキングの時は中級以上だと思いました。

        この日の鎌倉峡の方は家族ずれでキャンプなどしていて楽しそうでした。


        空は真っ青で入道雲が黙々とあやしげに立ちあがっていました。





 ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking


                 
                              

鬼ゆりの絵

2010-07-28 20:00:44 | 絵画
       お絵かきの仲間には花好きの人が多いようです。
       この鬼ゆりはその中の一人で時々2,3人で自宅に集まっては描いていました。
       この日は鬼ゆりがたくさん活けられておりました。どちらかというとゆりの花は好きではありませんでした。
       そんなことも言えずに書いてみました。
     
       この鬼ゆりは意外と花が小さめではなびらのそり方が可愛く描いているうちに夢中になりました。
       なんとか描き揚げて帰ろうとするとその鬼ゆりをくださるというのです。
       いつものように頂いて帰りました。

       鬼ゆりはこのとき以来活けたことはありません。

       いつもと違うバス停で待っているとその先に立派な鬼ゆりが咲いていました。     懐かしくなって見ておりました。
       
   
       鬼ゆりは暑い日差しの中で元気にはなびらをそらせていました。

     
              
鬼ゆり


              
      
       鬼ゆりの咲いているその足元にイチジクの葉が見えました。
       ちらっと見ると可愛イチジクがもうなっていました。
 

              
               
イチジク

      

       もうそんな時期なんだと強い日差しを見上げました。





ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking
     

ききょうの里を訪ねて    (青春18切符の旅]   その2

2010-07-27 19:58:30 | お出かけ
       
       亀岡駅にはききょうが植えられた鉢が沢山置いてありました。
       光秀のききょう寺だけでもいいと思って亀岡駅に戻りましたが観光案内で
       古い民家を残している一角があるとパンフをもらい行ってみた。
              
       かなり新しいものが多かったのですが古いものも新しく改装されていました。


                
          商家


                 
          商家

                 
       お米屋さん


        看板にはお米屋さんの看板があり今でも営業していました。

                 
        酒屋さん


       酒屋さんは今風にお洒落に改装されていました。かなり大きな酒作りの工場
       とお店がありましたが外だけ見て次に行きました。

                 
           醤油やさん
醤油屋さんも営業しておりとても忙しそうな様子でした。                            
                  
        土塀
       このような崩れた土塀が残されていて風情かもしを出しておりました。


                     
    光秀のパンフレット
        光秀についていろんな事が描かれておりました。逆臣光秀ですが此処亀山では知将光秀とたたえられています。

         悲運の知将、誠実で信心深い光秀とありました。

         今まで読んだ歴史物の小説とは異なった実像が描かれておりました。
         また地元の人が調べて描いたという小説も読んでみたい気持ちがしました。


 ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking