この道はバスは通りません。広いのでかなりのスピードで降りてきます。
街路樹はケヤキです。
右に折れるとCOOpさんです
かなりいい色に紅葉を始めてきました~
今週くらいが一番の紅葉かもしれません。
この日の帰り道4時頃に虹ではないのですが光が・・・
右側に眩しいくらいの太陽は出ています。
何の現象かしら~
kazuyo060さん、山小屋さんに教えていただきました。ありがとうございました。
京都新聞に載っていました。幻日というのだそうです。雲の小さな氷の粒に
太陽光があたり屈折することで起きるのだそうです。
この日の太陽は見ることができないくらいに輝いいていました 。
ルーシーとみーみにポチお願いします
お天気が良くファームサーカスの建物も映えていました
土日祝祭日にはもう大変な人になります。
1度は食べてみたかったので・・・注文しました。
「季節の農家ご飯」という名前です 確か税込み1200円だったかな
お米も野菜もこの地のもの、とても新鮮でした。お味は普通でした。。。。
それとご飯もお味噌汁もお代わり自由でしたから。
食事をしてからチャペルを写して・・・
宮殿の様な場所に行きます。
今回はコスモスがとてもいい感じで咲いていました。
最近は花丈が低くて花付がよかったです。
さすが花と果実の公園です、サルビアが素敵でした~
今は梨狩りが出来そうです。
この日はお天気も良く平日でしたが人が来ていました。
食事の後は売店があるので神戸ワインを買いに来ました。
買いたいのがちょうどなくてまた出直すことにしました。
この建物のあたりは工事中なので大変でした。
ハロウインまでにもう一度来たいです
ルーシーとみーみにポチお願いします