にほんブログ村 マリオとみーみにポチお願いします
人気ブログランキングへ 2つのランキングに参加しています
Aの家(自分の家)から今日もまたBの家(そうちゃんち)に山越えして
帰る途中の街路樹の下に鬼百合が咲いていました。
私の言う山越えは神戸市と西宮市を横切るハイキングコースのことです。
地元の人はたいてい山越えすると言います。
かなり背が大きくてまだまだ蕾がありました。
最近あちこちにはびこっているこの小さな花、ピンクがとてもかわいいですが
どなたか名前を知りませんか?
KOZAKさんに教えていただきました。 ハナハマセンブリだそうです、ありがとうございました。
毎日登山の方からいただいた多肉植物に水玉が・・・・
八重のお花が素敵な大きなベコニアのお花を挿し木にするのでいただきました。
アナベルの白が最初の様に薄緑になりました。
このままの色で上手くドライにできたらいいのにな。
本当に今年はきれいなきみどりになりました。
さあ、うまくこのままでドライにできたらいいにね。
帰り道で見た鬼百合から家に帰って色々撮ってみました。
台風は通り過ぎたのに神戸、西宮はまだ雨が降っています。
皆さんの地方はいかがでしたか。
にほんブログ村 マリオとみーみにポチお願いします
人気ブログランキングへ 2つのランキングに参加しています
お早うございます
山越えの道はお花に出会う道でもあるのですね
自然に咲いているお花は好きです
最近オニユリは見かけなくなったと思いますが゛
元気な花色と姿に嬉しくなります
花や葉っぱに付いた雨水の水玉は
キラキラ綺麗です
八重のベゴニアの挿し木
上手く付くと好いですね
きれいなきみどりのアナベルに見送られて・・・
雨が降り続いていますね
京都の河川も増水による被害が出ています
早く止んで欲しいものですが・・
今朝は山越えのお花たちに2ポチです
見ているこっちまでが
元気になれそうなビタミンカラーのオレンジ!
遠めからでも目立ちそうな鮮やかなお色が映えますね~☆
ぷっくりとした存在感ある葉が魅力の
多肉植物ちゃんは、個性があって可愛らしいですね(*^_^*)
うちには白もあります
ふえて、増えて抜くのに大忙し^^;
台風の置き土産、物凄い豪雨でした。
要塞みたいなベランダの錦魚工房は台風程度はビクともしませんでしたが、豪雨に吹き込まれて水が溢れ掛かってギリギリセーフの状態でした。
そちらも大きな被害はございませんでしたでしょうか。
鬼百合、一杯花を付けて居ますね♪
最近意識したことが無かったので印象強いです。
暫く鬼百合の花 楽しめますね♪
あじさい。。。アナベルってドライフラワーに出来るのですか?
このままの美しさでドライフラワーに出来たら素敵でしょうね♪
この辺りは梅雨の雨が少し強くなった程度で終わりそうです。
hirugaoさんの所はだいぶ降ったようですね。
撮影テクニックの修正が効いたようですね。
またhirugaoさんの写真になって来ました。
やっぱりお上手です。
やさしく綺麗な花なのに・・・
昨日中に広島に移動できました。
影響は少なかった。。。
雨台風が通り過ぎたのでオオタカ観察を優先して出かけたら
雨となり慌てて帰って来ました。
家に帰ってオニユリならぬ我が家のユリを撮りました。
蕾をたくさん持った大きなオニユリですね。
素敵な入会のアナベルです。 こんな曇った日に似合いますね。
素敵な 「色合いの」 のアナベルです。
オニユリキレイですね。
今朝は風が強いですが
何とか晴れてます。
良い週末をお過ごしくださいね(*^_^*)
☆~