最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 神社仏閣(127)
- お料理・お菓子作り(19)
- カフェ・パンやさん(51)
- ルーシーの散歩道(47)
- マリオとルーシーの散歩道(62)
- ニャンコ(64)
- みーみーのおもちゃ箱(147)
- 体験(57)
- 本&図書館(137)
- 町並み散歩(137)
- ギャラリー昼顔(12)
- 里山歩き(176)
- ハイキング(44)
- マリオの散歩道(98)
- 手芸(13)
- キルト・カフェ(5)
- 有馬温泉あたり(100)
- 日記(3)
- そうちゃん こうちゃん(138)
- 絵画(97)
- デジブラ(276)
- 講演会・写真展・映画・コンサート(91)
- パッチワーク(125)
- 思い(261)
- お花 ・野菜(273)
- お出かけ(647)
- 私たちのまち(301)
- 日記(26)
- 旅行(114)
- グルメ(31)
桜が咲いているのが長すぎて嬉しいのですが、
少し疲れました~。
わかりました、多分ソメイヨシノはその様に写っていると思います。
この色本当に素敵です!
毎年の事ですが桜と同時ぐらいに咲くので
忙しいですね。
何時もポチありがとうございます
本当にこの色を水彩で出すのは難しかったです。去年のことですが・・・
今日にも家の近くのハイキングコースを歩いてきます。
北山ダムの桜もなかなかの見ごたえでした。
かぶと山は歩いていてもあちこちで良く見えました。
思っていたよりトレッキングに近かったです。
近くにもハイキングコースにピンクに染まるくらい咲いています。
今日にも行ってきます。
ありがとうございます
桜で酔い山を登ればつつじのピンク咲きごろが丁度でよかったです。
家の近くのハイキングコースにも見事なつつじがあります。
あまり健脚でもないのですが仲間に入れてもらっています。
このコースは意外と距離がありました。
桜の後をもうつつじが追いかけているのですね。
時の経つのの早いこと!!!
蛇足
八重さくら のように撮ると、背景がボケます。
この時、花が透明になっている所を見つけると、素敵な写真になります。
良かったようですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
山桜とつつじ、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
楽しめました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
見事なミツバツツジですね。
信州ではオレンジ色のものをよく見ます。
山裾の集落では公園にこれの園芸種を植えたのですが・・・・
素朴さが壊されます。
何でも人が手を掛けすぎないのがよいのですね。
桜が終わって、今からつつじのシーズンですね。
家の垣根や道路の歩道とか。
北山ダムは懐かしいです。すぐ横のかぶと山は、西宮の何処からも見えて、思い出します。
春は沢山のお花が楽しめますね
満開の桜鑑賞後の三つ葉躑躅は新鮮だったでしょうね。正しく三つ葉からでた花弁、綺麗ですよね。
かなりの距離をウォークされたのですね。