時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

 3月の同好会の絵

2013-03-29 00:10:08 | 絵画

      

        センセが道の駅で買ってきてくださった球根のついたラッパスイセン

        2か所にそれぞれおいてみた。

         難しいですね~

         あまりに下手なので隠し味に(?)ハードパステルを使ってみた。

    

 

 

        

         本当はオレンジもおいてみたのですが・・・・・省きました。

         1ヶ月にF6を1枚描くのでは上手くなるわけがないけれど。

 

 

        

         このラッパ水仙の花の部分が上手く表せないの。

 

 

        

         もう1組はぬいぐるみを置いてあったのも別の人が描いていた。

 

 

 

               

         籠にミニラッパスイセン。万両、クリスマスローズ、日本水仙にクモマソウ

         飾っておくにはいいけれどとても描けないわ。

 

        

 

 

        

          ねこやなぎと白玉椿を頂いていたので少し小ぶりな花瓶と持ってきました。

          これを描いた方が良かったのかな~

   

          それほど言うのならここに載せなければいいのにね・・・・

          月に1度の冷や汗の日でした。

 

         

         

           去年より1週間は早い我が家のピンクの散り椿です。蕾は50個くらいはあるようです。

          今年はじめて蕾を8個ほど取りました。

          大きさは11センチありました。嬉しくてお知らせです~

                                 

 

                                    日記@BlogRanking  投票ありがとうございました 


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tac-phen)
2013-03-29 02:17:54
素敵な絵ですねー。

私もこんな絵が書けたらなぁ。

旅しながら見た風景を描いていきたいです。

ポチ。
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-03-29 02:23:08
3月の同好会の絵、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、心和みました。
ありがとうございました。

いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。

応援ポチ♪♪
返信する
同好会 (つちや)
2013-03-29 05:25:16
お早うございます
上手く描こうと頑張っている様子が伺えます。
絵心のない私などまったくだめですね。
良い先生と友達がいて続けられます。 頑張ってください。

今朝は比較的暖かい朝を迎えています。
1時間後はラジオ体操です。 
手前の桜公園のサクラは八分咲きくらいかな?
返信する
極めることは、険しいですね (FREUDE)
2013-03-29 05:44:55
練習することは、楽ではないと思います
でも、その負荷があるから生きていけるような気がします

時間が取れそうになると、つい予定を放り込んでしまいます
気が付けば過労状態で、身体が悲鳴をあげかけていたり

妥協なさらないお姿、いつも前向きですばらしく思います
望む絵が描けるようになるといいですね
返信する
同好会 (安人(あんじん))
2013-03-29 06:05:59
hirugaoさんへ(*^^*)
お早うございます(*^^*)

安人は絵のことは良く解りませんが上手く書けてるように思いますよ

かみさんも来月からフリーで今色々と考えてるようです
hirugaoさんの様に色々と趣味が有れば良いのですが~

取りあえずネットサーフインが出来るように教えようかと思っています

それだけでも時間はつぶせます(笑)・
(o^-^o) ポチ
返信する
素晴らしい絵 (古都人)
2013-03-29 06:12:43
hirugaoさん 
 おはようございます
球根のついたラッパスイセン
好いですね
動きが有って自然の雰囲気が素晴らしいと思います

難しいと思います
適当に描くことが出来ないですね
私は花は何時も適当にデッサンしていますが
いいえ、描けないから。

隠し味のハードパステルを部分的に使って
アクセントをつけておられるのですね?
やはり水彩だけでは描けない色合いが出ているように
思います
花の輝きを描くのは本当に難しいですね
 偉そうに言ってごめんなさい
とてもとても下手な古都人なのに。

花瓶に挿したネコヤナギと白玉椿、
上品ですね
もしかしたらこちらの方が描きやすかったかもしれませんね
 色々な事に挑戦されるhirugaoさんに応援!!!!!!

返信する
パステル画 (山小屋)
2013-03-29 06:22:43
充分ラッパ水仙に見えますよ。
「絵は下手がいい・・・
絵手紙ではこのように教えられるそうです。
教室では絵よりもお友達との交流を楽しんでください。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-03-29 07:43:11
おはようございます♪
ステキな絵ですね。
春らしい雰囲気が
よく描かれてますね☆~
返信する
Unknown (Luxio)
2013-03-29 07:44:39
おはようございます。
同好会の絵の姿から
春の風情をテーマにされているなと
その仕上がりから伝わります。
ランキングに応援
返信する
おはようございます。 (あとり)
2013-03-29 08:33:04
お花綺麗ですね。

モモイロの椿。。

とくにとくに綺麗です。

ぽち。

返信する

コメントを投稿