最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 神社仏閣(127)
- お料理・お菓子作り(19)
- カフェ・パンやさん(51)
- ルーシーの散歩道(47)
- マリオとルーシーの散歩道(62)
- ニャンコ(64)
- みーみーのおもちゃ箱(147)
- 体験(57)
- 本&図書館(137)
- 町並み散歩(137)
- ギャラリー昼顔(12)
- 里山歩き(176)
- ハイキング(44)
- マリオの散歩道(98)
- 手芸(13)
- キルト・カフェ(5)
- 有馬温泉あたり(100)
- 日記(3)
- そうちゃん こうちゃん(138)
- 絵画(97)
- デジブラ(276)
- 講演会・写真展・映画・コンサート(91)
- パッチワーク(125)
- 思い(261)
- お花 ・野菜(273)
- お出かけ(647)
- 私たちのまち(301)
- 日記(26)
- 旅行(114)
- グルメ(31)
日付が変わる前に応援完了です☆。
見事な花絵ですね。
今の季節ならではの
楽しみですね。
スマホから応援です☆
デザインから花の調達その他色々、緻密なプランに従って、
ボランティアさんが、大いに頑張ったのでしょうね~(喜)
ワクワク、楽しそう~私も交ざりたかったなぁ~(笑)
オトナも、昔は子供だったのですから、
その子供心を誘われてしまいますね~☆
これだけの量を集めると言うのも大変でしょうね^^;
花びら,風で飛んじゃうようなことは無いのでしょうか^^?
花絵キレイですね。
ステキな光景
私も楽しませていただきました。
☆~
真ん前で ゆっくり いつまでも見ましたよ。
花の絵も パンダも 何回も見たいですね
わ~~~!凄い!
チューリップ大好きなお花ですが、
こんなに沢山の花びら
色鮮やかですね。
パンダちゃん、可愛いですよね。^^
(私は上野でしか見たことがないけれど。)
見たことがないのですが
本当に綺麗で
いつか見てみたいです(*^-^*)★★
この坂を3週間まえに行ったことが
夢のようです。
また、神戸は絶対に行きますよ
大好きです。☆2
ハーレーですか!
主人はバイク好きなので
見たら興奮しそうですw
花絵素敵ですね~~
綺麗だわぁ~
hirugaoさん、挿し木から
もっこう薔薇を育てられたのですか?
素晴らしいですね
叔父に連れられて、見に行きました
人だらけで、動物園に入るにも30分くらいかかった
パンダは、止まっちゃいけないので横眼で見ながら通りすぎる
ねころんでばかりの小汚い白黒のクマのような動物で
何でこんなのを、みんな見にくるのか?
と思いました
今でも、まったく、その感覚は変わっていない
なんであんなものみたいのか!
色々な花絵があるのですね
ボランティアの人たちが作られたのですね
素晴らしいです、きれいです❗
連休前から布団を出したり
干したり片付けたり
毎日してたらハウスダストで鼻水が止まりません(^_^;)
ずば抜けた観光地どころで、
それはすごい人で賑わってて、
みんなが楽しんでいることでしょう。
花絵素敵ですね
10もあるとは 一体どのくらいのチューリップを使ったのでしょうね 想像出来ませんね
大きなバイク 乗り心地は良いのでしょうね
乗ってみたい
見応えがありますね。
こういう形のお花もあるんですね~♪
きれい!
捨てられる運命の花も生き返ったようです。
インフィオラータと言うのですか。
すごいなぁ。まさに花びらで描いた
花絵です。
さて、30日と1日二日間の休みを挟み、
連休の前半は泊を伴う仕事。
そして、今日から又秋田で泊を伴う仕
事です(笑)。
貼り付けてあるのでしょうか?
痛んだら交換したり維持管理が大変そうですが
変わっていて面白いですね。
何度も回を重ねると
更に複雑で印象的な作品が生まれそう。
応援!
沢山描かれているのですね。
作る方も、大変だったことでしょう。
球根代だけでも、大したものです。
北野でこのようなイベントがあることは
知ってましたがインフィオラータって
いうのですね…^^♪
花びらを使って描く絵だなんて
神戸らしくて素敵ですね…♪
☆
次々と綺麗な花絵です。
絵が大きいので上から眺めたいですね。
ボランティアの人たちも大変な作業だったこと
でしょうね。
大きなバイクです。
その前の小さな子供さんが可愛いですね。
インフィオラータとは、花びらを地面に敷き詰めて
表現する作品あるいは技法の総称なのですね。
初めて聞く言葉です。
とてもきれいですね。
随分と大きなバイクですね!
<応援!>
賑わっていますね♪
チーリップの花絵 10枚もあったのですか!
どれだけのチューリップの花使ったのでしょうね