子供達が家を出てから息子の部屋はパッチワークの材料置き場、
娘の部屋は畳を入替えてすっかり和風にしました。
物を片付けるのは本当に大変でした。
壁には何も貼らず本棚にしていたものを横にして、その上に母の帯を敷きお気に入りの
絵を立てかけました。今でしたら藪椿の絵、そして備前や立杭の壷などを置きました。
パイプのベットはそのまま置いて作品のベットカバーを掛け
コーナーには衣桁を置いてやはり季節のキルトを飾ります。
季節に合わせて大皿やガラス器などをさりげなく置いています。
蛸壺に似た花瓶が欲しくて立杭で買ってもらったものです。
きみどり色のグラジョーラスをたっぷりいけたり、秋にはすすきを活けたりします。
でも今は葡萄のつるが3本入れてあります。
庚申猿でも作って飾ろうかと思っているうちに3月です。
ギャラリーと気取りましたが売るわけではありません。
ゆっくりお茶でもと思っています。
季節ごとに気分ごとに変える!
私も気忙しい毎日ですが、そんなコーナーを作って楽しんでいます。
頭が柔らかいのでしょうね。
葡萄の蔓だけで遊び心がひろがっていくのは、
風流そのものです。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
季節に合わせて大皿やガラス器など、・・・・・・。
いいものですね。
眺めて、心癒しですね。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
少し季節感を取り入れると楽しいし
豊な気持ちになりますね。
明日はもう3月です。
3月というだけで気持ちが暖かくなりますね。
仕事でも同じだと思いますよ。
心が充たされていたらそれはまた
豊ではないのでしょうか。
コメントありがとうございます。
この蔓には貰ったときのいい思い出があるので
それを大切にしたい気持ちからです。
でも良く見ると蔓がなかなか面白いですね
これに奈良で売っているという庚申猿をぶら下げて見たいです。
小鳥が小さな実を咥えた写真良かったです。
何時もしっかり見ているとそんな場面に
出会えるのでしょうね
ありがとうございました。