![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/4368d29c36011110b992b047f24eddd0.jpg)
5/17 (日)
なりゆき街道旅【今こそ見たい絶景20連発!長谷寺アジサイ&浄蓮の滝&世界遺産】
フジテレビ
12:00 ~ 14:00 (120分)
番組概要
今こそ見たい、感動の絶景20連発SP!過去2年間に訪れた数々の人気観光スポットから厳選!修善寺の浄蓮の滝、日光&鬼怒川の紅葉、足利のイルミネーション…他
番組詳細
今週のなりゆき街道旅は、ステイホームにひと時の癒しを!究極の絶景20連発SP!全国四季折々のもう一度見たい絶景を厳選してお届け!鎌倉長谷寺のアジサイ、あしかがフラワーパークの藤の花、新宿御苑の桜…など、美しいお花も一挙見せます!修善寺・浄蓮の滝に世界遺産・厳島神社の絶景、東京スカイツリー地上350mから眺めるサンセットまで、お家にいながら旅行気分をお楽しみください!
さらに、通販で買える絶品グルメ情報も!
澤部佑氏(ハライチ) 豪華ゲスト(いとうまい子さん ) ほか
サンデージャーナル【愛知県内で発生!「特殊詐欺」の実態を調査】
テレビ愛知
15:00 ~ 16:00 (60分)
番組概要
▽徹底比較!3年前と現在で“詐欺の手法"どう変わった? ▽急増中!「新型コロナ」に便乗した“新たな詐欺"とは? ▽あなたは大丈夫?“詐欺に対する抵抗力"を診断
番組詳細
今回の「サンデージャーナル」は、愛知で発生する“特殊詐欺の実態"を調査。 過去と現在で“詐欺の手法"はどう変わったのか!?現在急増している新たな手法や、被害件数・被害額など…過去のデータと比較しながら“特殊詐欺の実態"を検証!
いまから3年前…愛知県内では、電話で巧みに誘導する「還付金詐欺」や偽のハガキを送りつける「不当請求ハガキ詐欺」などが横行していたが…現在はどうなったのか?実は、被害に遭いやすい中高年層が“あるモノ"を持つようになったことで、特殊詐欺の手法に変化が起きていた!
特殊詐欺と言えば「オレオレ詐欺」…だったのが、犯人が「オレ」を名乗るケースは、最近少なくなっているという。一体、犯人は“誰"を名乗るようになったのか? さらに、新型コロナウイルスの影響で、“新たな特殊詐欺"が横行!次々と手法が変わる“特殊詐欺"に、私たちはどう対処すべきか?その糸口を探る!
いとうまい子さん
高林裕一氏(弁護士)
内田俊宏氏(中京大学 客員教授)
5/18 (月)
おなかのおそうじ大作戦
BBCびわ湖放送
11:00 ~ 11:30 (30分)
番組概要
【商品】青汁
番組詳細
【出演】辺見マリさん、小宮孝泰氏、
いとうまい子 さん
5/19 (火)
江戸を斬る・第7部 #4
TBSチャンネル2(CS)
15:50 ~ 16:45 (55分)
番組概要
痛快時代劇「江戸を斬る」シリーズの第7部。今作から北町奉行“遠山の金さん”こと遠山金四郎を里見浩太朗氏が熱演!共演は森田健作氏、太川陽介氏ほか。
番組詳細
里見浩太朗氏、森田健作氏、太川陽介氏、松山英太郎氏、松島玉枝さん、大沢逸美さん、高橋元太郎氏、谷幹一氏、藤岡琢也氏、有森也実さん、大門正明氏、有光豊氏、北見誠氏、鮎川いずみさん、衣通真由美さん、辻沢杏子さん、片山由香さん、小松政夫氏、伊藤麻衣子(現いとうまい子)さん、加茂さくらさん、名古屋章氏 ほか
#4「偽りの自首」吉五郎(藤岡琢也氏)が大店の女主人・おとき(加茂さくらさん)から生き別れの娘探しを頼まれた。その頃、新太郎(太川陽介氏)は可憐な町娘・お糸(伊藤麻衣子さん)を助ける。娘の父親・留造(名古屋章氏)は呑んだくれの宮大工。お糸に同情した新太郎の意見に留造は目覚め、大工道具の質受けをお糸に頼む。だがその夜、質屋の主人が殺され、父娘が自分の犯行と名乗り出る。さらにおときの探していた相手がお糸と判り…。
全30話
【脚本】石川孝人氏
C.A.L 1987
西村俊一氏
矢田清巳氏
5/20 (水)
おいしい給食 #8「危険な果実冷凍みかん」[再]
tvk(神奈川)
10:00 ~ 10:30 (30分)
番組概要
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
番組詳細
市原隼人氏、武田玲奈さん、佐藤大志氏、豊嶋花さん、辻本達規氏(BOYS AND MEN)、
いとうまい子さん、寺澤徠稀さん、りょうたさん、今橋光恵さん、内田未来さん、井上福悠氏、風速麗叶さん、金丸竜也氏 ほか
酷暑の夏。暑さ対策のため、常節中学校では水筒持参がついに解禁に。だが、甘利田幸男(市原隼人氏)にはもっと大事なことがあった。今日の給食に禁断の果実「冷凍みかん」が登場するのである。給食の時間まで我慢できない甘利田はいつも異常にソワソワしている。
真夏のオアシスのごとくキンキンに冷えるデザートにようやくありつけると思った矢先、突如、「冷凍みかんジャンケン」が勃発!おもむろに立ち上がる宿敵・神野ゴウ(佐藤大志氏)。絶対に負けたくない甘利田。余った3つの冷凍みかんをめぐる争奪戦が開幕する!
5/21 (木)
おなかのおそうじ大作戦
BBCびわ湖放送
14:05 ~ 14:35 (30分)
番組概要
【商品】青汁
番組詳細
【出演】辺見マリさん、小宮孝泰氏、
いとうまい子 さん
5/22 (金)
データで解析!サンデージャーナル傑作選
テレビ愛知
2:05 ~ 3:05 (60分)
番組概要
“ジブリパーク"から“遊具"まで…。 進化する“愛知の公園"事情を徹底分析!
番組詳細
身近にある“憩いの場所"として、利用する機会が…「公園」だ。 実は、愛知県内の「公園」ではいくつかの“変化"が起こっている。 2017年4月、名城公園内に新たな商業施設「トナリノ」が開業。大高緑地には、家族で楽しめる「アトラクション施設」が誕生!新城の公園には、女性に人気の「アスレチック施設」がOPEN!
2020年には「愛・地球博記念公園」に“ジブリの世界観"を表現した施設や、名古屋の中心「久屋大通公園」の“リニューアル計画"といった大型プロジェクトも進行中だ。いったいなぜ「公園」は変わろうとしているのか?さらに、公園の“遊具"にも変化が!?「回転塔」や「ゆりかご型ブランコ」など…懐かしい“遊具"が激減する一方で、赤ちゃんやシニア世代も楽しめる“遊具"が急増しているという。
【県民性&風土が影響!?愛知が誇る“公園の特徴"とは?】 ・三大都市で比較!「公園」の利用目的に“違い"あり? ・なぜ?愛知に「運動公園」や「歴史公園」が多い理由 【民間の力で進化中!?愛知の公園“再生プラン"とは?】 ・「官民連携」で生まれ変わる!愛知の“公園事情"とは? ・進化する「公園施設」…必要なのは“民間企業"の力?
【時代と共に進化する!“公園遊具"の最新事情とは?】 ・実は名古屋生まれ!?「富士山型すべり台」誕生の秘密 ・増加率トップ!“シニア世代"に人気の“健康遊具"とは?
石原良純氏
黒田有氏(メッセンジャー)
いとうまい子さん
町田誠氏(国土交通省 都市局公園緑地・景観課長)
今西良共氏(国際園芸アカデミー 学長)
ドラマ おいしい給食[再](第8話)
サンテレビ1 (兵庫)
23:30 ~ 0:00 (30分)
番組概要
原笙子さくらの自伝的小説をドラマ化。ある事情から非行を重ね、不良のレッテルを張られた少女が、ひとりの青年の愛によって目覚めていく。出演は伊藤麻衣子さんほか。
番組詳細
市原隼人氏 武田玲奈さん 佐藤大志氏 豊嶋花さん 辻本達規氏(BOYS AND MEN)
いとうまい子さん りょうたさん 内田未来さん 寺澤徠稀さん 井上福悠氏 今橋光恵さん 金丸竜也氏 風速麗叶さん
危険な果実冷凍みかん
酷暑の夏。暑さ対策のため、常節中学校では水筒持参がついに解禁に。だが、甘利田幸男(市原隼人氏)にはもっと大事なことがあった。今日の給食に禁断の果実「冷凍みかん」が登場するのである。給食の時間まで我慢できない甘利田はいつも以上にソワソワしている。真夏のオアシスのごとくキンキンに冷えるデザートにようやくありつけると思った矢先、突如、「冷凍みかんジャンケン」が勃発!
おもむろに立ち上がる宿敵・神野ゴウ(佐藤大志氏)。絶対に負けたくない甘利田。余った3つの冷凍みかんをめぐる争奪戦が開幕する!
5/23 (土)
おとな旅あるき旅 感動の絶景スペシャル!心癒される風景&地元の極上グルメ
テレビ大阪
18:30 ~ 18:58 (28分)
番組概要
落ち着いたら訪れたい!西日本が誇る絶景 ▼日本三景!天橋立を一望…極上温泉宿 ▼爽快!瀬戸内しまなみ海道サイクリング ▼九州の絶景!長崎・壱岐島&熊本・阿蘇
番組詳細
★もう1度見たい方、見逃した方には… 民放公式テレビポータル『TVer』にて、見逃し配信中!放送終了後1週間視聴可能
俳優・三田村邦彦氏が旅のお相手と共に西日本各地をめぐり、その土地土地の美味いもん、美味い酒、美しい風景、そして人情にふれる旅番組。2009年1月に放送スタート。 ★番組ホームページに紹介したお店やスポットなどを公開中!旅の参考にぜひ! ★番組公式インスタグラムもあります!
- ☆映画情報
全国ロードショー
笑いと感動の涙ありの大好評エンターテイメント
各動画配信社で配信開始
5月カレンダーより
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます