富士と女優

美しいものを見て感性を潤いたいな。

北杜市明野サンフラワーフェス2008

2008-08-13 10:08:27 | Weblog
昨日はネットで仕入れた観光スポット、山梨県北杜(ホクト)市明野の
サンフラワーフェス2008という“ひまわり畑”のイベントに出かけた。
この夏休み中、1回ぐらいはドライブに出かけたいなと、どこがいいか
探していたらお隣の山梨でこういうところがあったと知り家族で行ってきました。
高速を利用しても2時間近くかかりましたがナビ頼りで何とかついた。
ひまわり畑がメイン会場のほかにも2箇所別にあり途中車が多く止まっていたので
メイン会場と間違えそうになったが、事前のチェックですぐ違うと察知し、
メインの会場に向かう。ここでも無料の駐車場と有料の駐車場で一瞬迷ったが、
年寄りと一緒ということもあり300円だけなので有料の会場近くの駐車場に。
空きがあるか心配でもあったが満車の看板でも待ち列についたら、ほとんど待たずに駐車できたので正解だった。
午前11時過ぎぐらいにたどり着き、車で弁当を先に食べてから見学。
この駐車場の周りに屋台が数店舗営業してフェスタを盛り上げていた。
中央高速、須玉インターを降りたところにあるので東京方面や愛知方面のナンバーの車も多く観光バスで来ている団体もあってにぎやかだった。

ひまわり畑の様子

出かける前にちょうど新聞の3面記事に北海道の北竜町が日本一のひまわり畑で
まつりが開催されていると載っていたがここもフォトスポットにはもってこいの
場所だ。
帰りは会場となりの“ハイジの村”…山梨県フラワーセンターと明野温泉太陽館というたちより湯に入りゆっくりしてから帰路についた。
ちなみにここ北杜市には買い物するようなメインストリーとが無いらしく
隣の韮崎市に入れば買い物できるといったところでしたので帰りは韮崎インター
から中央高速にのることになったのでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉経済大付属高校敗退…今日... | トップ | 監督の作戦ミスで敗退か…と思... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事