令和になりました。
平成最後の日、いい思い出が出来ました。
ムーミンのテーマパーク、すごく良かったです。
あいにくの雨模様で、残念だと言ったら
長男のお嫁さんが、霧の風景も素敵だと思います。って
そんな風に考えられる人、好きです。
たっくさん写真撮りました。
知らない女性が写り込んじゃった。
長男g夫婦は、入籍して1ヶ月半になります。
長男は、いきなり8歳の子どもの父親になるということで
少し心配もしてました。
お嫁さんは、仕事をしながら子育てをしているから大変だろうなとも。
でも、夫婦で協力しているようです。
パパなんて言われて懐かれていました。
お嫁さんは、物静かな美しい人です。
でも、幸せそうなのが雰囲気から伝わってきました。
長男が頼もしく思えました。
ベンチがたくさんあったのですが、
いろんな心にしみる言葉が書いてありました。
ひらがなで書いてあり、ベンチを見つけるごとに4人で読みました。
特に、お嫁さんは丁寧に言葉を噛みしめているようで
長男gに、いつまでもこの家族を大切にするんだよ。
と、思いました。
インスタ映えするような写真もたくさん撮りましたが、
そういう表面的なことだけでなく、
ムーミンは、心にしみるやさしい言葉や家庭が描かれていて
また、ムーミンを見たり読んだりしたくなりました。
令和の私は、もう少し大人になって凛として
爽やかに過ごしたいです。
周りに素敵な人が増えてきました。
そして、合わない人とは離れていくのです。
歳を重ねて、ますます見えてきました。
Hちゃんに、ムーミンの絵本を読みました。
憧れていた孫への読み聞かせが、まさかここで実現するとは!
人生には、3つの坂があり、
上り坂下り坂
そしてまさかといいます。
まさかは、悪いことと思ってたけど
いい、まさかもあるのですね。
ありがたいです。
街のショップででも、ムーミンコーナーは独特の空気感。
いくつになっても、夢見る心地になれる。
あの妹Fさんの携帯カバー ムーミンだったわ。
家族4人が素敵な時間。
ひーちゃんの接し方もあったかくて素敵なんだと思いました。
Fさんムーミン好きなのね。
とてもオススメの場所よ。
子どもの頃、テレビで見てたけど、
大人になってから、あの物語の優しさが心に沁みます。
これから家庭を作っていく長男夫婦には
いい場所だったと思います。
それとともに、私も落ち込んだとき
行ける場所ができたな。
3人の後ろ姿から 幸せが溢れてるよ🎶
そうね、雨もまたいいですね、
一つの傘にパパと娘☂️
それを見て、にやけてるひーちゃんが
わたしには見える😆
一日経ってみると、勿論Hちゃんと遊べたのも嬉しかったんだけど
3人が幸せそうにしている姿を確認できたのが何よりでした。
長男は昔から、やることが大胆で
私の枠をどんどん広げてくれる。
それとともに、社会人になって成長を感じました。