ひびのこづえさんのワークショップ
金魚
オーガンジーを使ってひらひらにしたら
いい感じになるのではとね。
目を入れたら生命力が出てきました。
今日は、お雛様でしたね。
長男gが結婚をするということは書きましたが
お相手の方には、お子さんがいます。
それで、今日初めてお子さんに会いました。
最初は楽しみでしたが、だんだん緊張してきました。
なにか準備をしたかったのですが、
急遽、朝から仕事が入りまして時間がない。
それで、うちにあった折り紙をバックに入れて
勤務先の図書館で、なぞなぞの本と折り紙の本を借りて持って行きました。
そしたら、それが良かったのです!
まず、なぞなぞ大会になりました。
小学生レベルでも、楽しいです。
落語っぽい。
そのあとは、折り紙になりました。
Hちゃんが席を立って、長男gとこそこそ話しをしています。
そしたらね。
私のために、お雛様を作るという打ち合わせだったのです。
かわいいね。
上手に作ってくれましたよ。
私の宝物です。
初孫が、いきなり小学生です。
気配りのある優しい子でした。
SNSは個人情報が怖いので、
このことを書くことをためらっていましたが、
このくらいはいいかな。
祝い事は嬉しい反面、気を揉むことが多いということもわかりました。
しばらく緊張が続きましたので、
明日は、ゆっくり休もう。
コメントありがとうございます。
長男が、同じ職場の人と付き合っているということで安心してたのですが、お子さんがいる方いうことで、ビックリしました。
でも不思議と嬉しかったんです。
いい予感がして、当たりました!
Hちゃんのことを思って結婚が早まった感じです。
私たちも、早い方がいいと思ったんです。
3月に入籍して名字が変わったところで、春休みに転校するそうです。
花粉症の方は、やはり大変ですか。
鼻水の方は、薬で抑えていますが
私も目が痒いです。
それと眠気もあります。
特効薬できるといいですね。
可愛いお雛さまね~
昨日初めて会ったのね。
思いやりのある女の子で安心したでしょう?
いきなり小2の女の子のおばあちゃんになるのね。
長男さんともすっかり打ち解けてる感じね。
ひーちゃんたちご夫婦の理解があってのことだからきっといい関係が出来ると思うわ。
私の花粉症は以前として酷い症状です。
手術などはしていません、
注射と薬ですが、これも効かなくなってきました。
今日、貼り薬があると聞いたので病院に行って来たけど、
まだ新薬でその病院では来てないということでした。
今年は特に目が痒くてたまりません・・
小学2年生です。
気配りのある子でしたよ。
優しすぎて涙が出そうでした。
今まで、お母さんに見えなかった彼女が
お母さんの顔してました。
色々と心配事もありますが、
この子の存在が結婚へと導かせたように思います。
その彼が選んだ彼女、どんなに素敵な方なのかと思います。
小さい可愛い孫ちゃんもドキドキしてたでしょうね。
ひーちゃんの優しい心遣い、どんなに嬉しかったことでしょう。
うふふふ。
これで同じくらいの孫ちゃんのお婆ちゃんだよ!
嬉しいな〜〜。
お雛様、宝物ですね。
輝いてます。
そうそう、金魚素晴らしいね。
北海道で、マレさんのような生活いいですね。
久しぶりに焚き火がしたいです。
火をずっと眺めていたいです。
危ない?
私のブログへでもかまいませんので・・メールで通知が有ります。
まだ仕組みが良く分かりませんが、他人のブログへコメントした後のブログ主の返信がそこに有った場合、再訪問して見ないと気がつきませんよね?
まだgooに慣れていませんので・・。
ありがとうございます。
先程マレさんのブログを見て、
個人情報のことを考えながら書きました。
優しいいい子でした。
この幸せが続きますように。
ドキドキして当然ですね。
祝 素敵な出会い!