賑わえり 信貴山参道 人の波
初めて来るに 戸惑い隠せず
今日の天気は 如何かしら・・・
チュニジアに来て カラッと晴れの日が無いの
小雨だったり 晴れが覗いたり・・・で
でも 傘を差すほどでも無いから良いわね
相変わらず食欲の無い・・・わたし
果物の類を 数片づつ・・・
そんな朝食を済ませた後 わたし達はチュニスからドゥッガ・・・
へ
世界遺産になっている ドゥッガ遺跡を・・・ね
保存状態が良いと言われる ローマ時代の遺跡らしいの
城壁に囲まれたベルベル人の村が ほぼ完璧に・・・
随分 登って来たわね
あら 神殿なのかしら・・・
それとも 何かの廃墟なのかしら
そう言えば ドゥッガとは 丘の上を表すんですって
だから高い所に 有るんだわ
ローマ、ビザンチン複合施設として 世界遺産に・・・ね
北アフリカでは 最大規模で保存状態が良いと 言われてるん
ですって
確かに かっての建物が想像できるわ
相当大きな街だったんでしょうね
4世紀頃繁栄し 当時一万人のリビア人、フェニキア人、ローマ人
たちが 共存して住んでいたと言うの
残ってる骨格から見ても 大きな神殿が有ったんじゃないかしら