やって来たわ 市田柿を作ってる所に
今日のツアーの目玉は 市田柿だったの
南信州名産の市田柿!
紐に吊るした干し柿!よね
子供の頃よく食べたわ
渋柿を干して作るんでしょ!
甘くておいしいわね
昔はよく食べたけど 今は高くなったわ
簾の様に吊るして干すのも 昔は外で…だったけど 今は出来ない
らしいの
衛生上・・・それが
今は ハウスの中で作ってるんですって
野外で作られてた時は 風物詩だったのに・・・
でも圧巻ね ずらりと簾の様に垂れ下がってるのは
久し振りに見たわ この壮観な干し柿の簾!
ここで 土産に干し柿と焼き芋を買ったの
干し柿に焼き芋って 面白い取り合わせでしょう
それが 売ってたので・・・
いよいよ 今回のツアーも終わりに近づいたわ
この後 漬物屋さんに寄るんですって
信州には 美味しい漬物が色々有るから・・・
またまた 荷物が増えるんじゃないかしら
お酒のツマミにも なるので・・・