「みんなの年金」公的年金と企業年金の総合年金カウンセリング!                 

このブログ内検索や記事一覧、カテゴリ-等でお楽しみください! すると、あなたの人生が変わります。

惚けた遊び! No.208  老荘的対話にあっては、

2008年08月22日 | 読書
老荘的対話にあっては、
話者のしばしばしたたかに攻撃的である高燥な心情は自在なフモ-ルとなって
諧謔的言説を投げつけ、
対する聴者はいまだ完璧に老荘的人間に成熟していないために、
浴びせかけられる言説にたじろいで、
狼狽、驚愕、不安、怪訝、不快あるいは不気味さ等々といった
すこぶる負性の印象によって対応するしかないのであった。   (大室幹雄)



【出所】高野 義博著『情緒の力業』第7章 瞑想的感応
chikara
情緒の力業・ご案内 → 著者サイン本はいかがですか?  



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事例で学ぶ年金】 → 連合会の年金振込み
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



5.年金生活

2005.12.20.
★年金カウンセリング → 連合会の年金振込み

Q 最近、企業年金連合会の年金振込みが無いんですが、なんかありましたか?
---------------------------------------
A さて、ここでは詳細は分からないので、企業年金連合会に電話して聞いてみてください。
または、連合会のホームページで確認してください。

連合会のホームページは、下記のアドレスをクリックしてください。
http://www.pfa.or.jp/henkou/index.html



2005.12.24.
★年金カウンセリング → 年金幾ら?

Q 現在58歳で、年収1,000万円ほどあるのだが、
年金になったらどのくらいの収入になるのだろう。
-------------------------------------
A 1,000万円の方も、年金だけになると、
40年加入・妻ありで60才から月10万円ほど、
64歳になって月20万円~22万円くらい、というのが現行年金の現実です。

これが、昭和10年生まれですと、月25万円くらい。
昭和1ケタ生まれですと、月30万円くらい。
大正生まれですと、月35万円くらい。

という、世代間格差が現実です。

上記は、厚生年金のベースの年金額ですけど、国民年金でしたら、月7万円弱。
企業年金がある人は別途何がしかのプラスがあるということになります。





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<ご参考>
■まぐまぐ! 版 「年金カウンセラー」
メルアド登録してください。あなたへブログと同じ内容を毎日お届けします。(無料)
http://archive.mag2.com/0000260460/index.html
解除も簡単!


■女子まぐ!http://woman.mag2.com/
年金カウンセラーhttp://woman.mag2.com/m/0000260460.html


■ナレッジサーブの「年金カウンセラー検定」では優秀賞をいただきました!
http://www.puchi-kentei.jp/campaign/campaign5.html  
 合格者数 71名 / 受験者数 400名 合格率 17.8%(2008/08/19現在)


■検定:年金入門   10問中6問以上正解で合格(無料) 
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/youkoso.htm


■年金履歴書の用紙
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/nenkinrirekishoyoushi.pdf
ダウンロ-ドしてお使いください。


■中国家具 → 在庫処分  
http://blog.goo.ne.jp/shinoiserie 一点豪華な百年家具!  昨日閲覧数 306 ヒット



■異次元ワ-プ(ベータ)chinoiserie  
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/ijigen2.pdf

神保町の店をオーナー高齢のため、閉鎖・引退。
これを機会に「黄金の玉座」等を湯島天神・大政殿に寄託し、
残った在庫品(200点余)はディスカウントで処分することにしました。
もちろん、一括売却もご相談にのります。

商品は高松と山形に保管しておりますので、お問合せいただければ、ご案内いたします。
ご希望の方は、下記のメールでお問い合わせください。

メール: hitosamano@hotmail.com
     gi-takano@nifty.com

出来れば、現物をご覧頂いた上で、ご購入いただくのが宜しいかとおもいます。
といいますのも、ご購入には、今風とは違って、あなたの特別な情熱が必要なのです。
国内移動の旅費はオーナーが負担いたします。

お問合せいただいた方に、朱漆のネクタイピン差し上げます。(ご住所をご連絡ください)
また、Eメールいただいた方にはオーナーの携帯電話番号をご案内いたしますので、
直接交渉してください。

■Zorg  中国家具写真97枚 http://www.zorg.com/pub/profile?c=iikkqrrnts


■哲学ブログhttp://blog.goo.ne.jp/hitosamano/   昨日閲覧数 253 ヒット



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ここまで、お読みいただきまして、大変ありがとうございました。

 本日も、静かに過ごします。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿