独りでの居酒屋
まぁちょっと背中に 哀枯 ですが
食事だと思えば
そう大していじけるでもなく
札幌時代にもそれが多かったので
回数は減ったものの
然程抵抗感はありません
買物公園も昼と夜では別の顔
もっとも昼と夜では
目的が違うのでどちらも
気付かないことがあります
諸々あって
この日は市内のビジネスホテル泊
ちょっと食べて
軽~く飲んでくかぁー
通りを歩いていると
山の猿 ?
インパクト のある店名ですね
何やら引き寄せられるように店内 in
いらっしゃいませー お客様何名様でぇ ? と
お若い女性スタッフ
えっとぉ 一人なんですけど・・・
ご新規 一名様ご案内でーす と
打てば響くの対応接客
店内 居酒屋らしく
木を基調としたオール・ボックス席
対面二人掛けの席に通される
照明はちょっとダウン気味
トリオ(Dr,Ba,Pf)の JAZZ が BGM
ウ~ン ちと 異空間 ☆彡
メニュー
なかなか多種多彩
キッズ・メニュー って
今の居酒屋では当たり前ぇ ?
ペーパーおしぼりを持ってきてくれたオネーサンに
取り合えず生 ください (オヤジの定番) と
オーダーすると
こちらの飲み放題の方がお得ですが と
では980円で120分 飲みホ で
オーダーは
プリ海老のマヨネーズ 757円
焼きたて出し巻き玉子 523円
チーズつくね串 200円 を
取り合えずぅ
ジョッキは当然 as soon as
(サッポロかぁ プリン体が・・・ 心の声 -爆-)
通しの 枝豆 (380円)は
おかわり自由です
これは複数で行くとお得では
― 料理を供された順に ―
【焼きたて出し巻き玉子】
・・・期待を裏切ってアツアツのフワフワです
添えのおろしが細かで
とてもよろしてアクセント
これが業食・冷凍(チルド)なら
その製法技術に驚嘆
焼きたて に偽りなしかと
【プリ海老のマヨネーズ】
オーロラ・マヨソースですね
ガーリックのクラッカーと
パウダーチース
それに粗塩が振ってあります
ソースたっぷりの海老をひと口・・・
揚げたてです
プリプリ食感に感心
ガーリックとチーズの鼻に抜け方といい
これはちょっとオススメ
但し
チョー高カロリー なので
複数で一皿をオススメします
【チーズつくね串】
一本からのオーダーは嬉しいですね
つくね自体はノーマルですが
ガーリック風味 ?
それとチーズはチェダー ??
風味がとてもよく感じました
ジョッキを3杯
ハウスワインの白をグラズで2杯
もう少し飲めましたが
周りが喧騒になってきたので
これでお会計
3,000円でお釣りとはありがた也
外食産業チェーンの系列だとのことですが
ここ買物公園でのオープンは
三年ほど前とのこと
こんなデッカな看板
昼は気付いていませんでした
今の大手のチエーン店も大変なんですねー
安くて 早くて 美味しくて + サービス
私的に オススメ できるかと
山の猿 買物公園通り店
旭川市2条通8 二条平和ビルB1・1F
0166-29-2929
営業時間:16:00~翌3:00(フードLO 翌2:15,ドリンクLO 翌2:30)
定休日:無休
参加ランキング ポチッ と
外食産業は今凄く厳しい状況よね~
だからこそ余計に
今のメニュー表示は信じれるのかしら?(笑)
多種多様なメニューで美味しそうだわ
表示の信憑性に関しては何とも・・・
路地に入る事が多いんで行った事ないんですけどね。
でもこういう店は一人の時気楽でいいですよね~♪
気を遣わないのが一人居酒屋のよいとこですかね~