ひつじ庵

北海道・旭川市と近郊を食べ歩いた足跡。
及び日々日常の標。

ギャップにギブアップ!? @(> <;@

2012-09-15 | ひとりごと

何度も書いてますが

大半の  を過ごす職場は

季節を 少し 前倒しの 涼しさ (気温)

なのですが・・・

(暑がりおじさんは置いといて  )

 

休日自宅に居ると

今年は異常なまでの 残暑

(本日の最高気温,九月半ばにして30.4℃  )

さすがにこの体感気温のギャップ   には・・・

 

本日,が欲しくて

昼は私が 冷やしぶっかけそば くっきんぐ

食べやすい まぜ込み  もね

 

エアコン のない我が家では

扇風機 はぬるい風しか起きないので

首を  にして サーキュレーター替わり です 

 

 

 

 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
 
 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 


食の秋

2012-09-14 | ひとりごと

今週末,札幌では オータムフェスト2012

今日から開催されていますが,同じく旭川でも

北の恵み 食べマルシェ2012

明日から開催されます

 公式サイト

 

 

私は一度も行ったことがないのですが

今回はちょっと行ってみようかと

 

何を食べたい,というわけではありませんが

美味しいもの には

誰でも興味はありますしね

ただ車で行こうと思うので

 や  を飲めないのが チト残念

 

 

イチバン気になるのは お天気  

なんですけどね

 

 

 

 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
 
 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 


確実に秋!

2012-09-13 | ひとりごと

みなさんのところは

まだまだ 残暑 が厳しいようですねー

札幌も昨日(9/12)は 真夏日 だったとか

 

しか~し

私の職場ではもう 落ち葉 が舞っております

本日13:32の最高気温 20.8℃

動けばちょっとは汗ばむ程度

長袖が当たり前になりました

暑がりの方 は半袖ですけどね  )

 

大雪山系の紅葉も山頂付近で

始まったようですが

今年は気温が高かったせいで

遅れ気味とのこと

連休 には賑わうのでしょうねー

 

そろそろ    かな~

 

 

 

 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
 
 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 


久々に・・・ 金返せ!!(怒)

2012-09-12 | ひとりごと

やれ ジャパン・プレミア だの

ド派手  プレゼン だったものの

リアル  で観られなかったので

¥3,014 出して新品中古 買ったのに・・・

 

なんじゃこりゃ~

駄作にも程がある  ッちゅーの

$ だけかけりゃいいってもんじゃないだろー  

中身ないだろーが

 

久々に  返せーーー  っちゅぅ

映画 でしたニィ

 

 独り言,独り言。。。

 

 

 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
 
 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 


タネものが載った冷やしたぬき 大雪の里

2012-09-11 | 蕎麦

残暑 厳しかりし

八月のとある日のお昼

 

タオル首に巻いてまで アッチぃラーメンは

 

なので 冷やしラーメン (北海道 ver.) というよりは

私は 冷たいそば派

 

気になっていたお店へ行くと

定休日ではないのに お休み

 

仕方ないのでそこからちょっと距離はあるものの

これまた気になっていた次のお店へ

 

移動の途中で そば 大雪 看板がロック・オン

第一候補,第二候補は次回と次回の次回へ

 

 

 

まだ一台も停まっていない駐車スペースへ  in

お昼時間は限られてますからねー

その駐車スペースは8台ほど

 

ガラガラガラ&自動ドアで店内へ

 

なかなか広いキャパ

カウンター6席,テーブルが2卓

小上がりに3卓

   

初老のご主人と女性が一名

 

口開けのようです

お決まり,カウンターの端席へ着いて

「ふぅ~」

暑いのでYシャツの首周りがジトッ

 

こんな日は おおもり冷やしたぬき ですヨネ

 

カウンター上のお品書きの中から

迷わず 冷やしたぬき (600円)を注文

 

 

いただいたコップの水がチトぬるい

 

ご主人,いつもそうなのかな

どこか不機嫌そうにそばを茹で釜へ

同時にどこからか奥さんが現れて油のはねる音

おっと~,揚げ玉 も揚げたてのようです

期待度up

ご主人はそばを揚げざるでそばを茹であげると

ツツー とどこかへ

 

数十秒で揚げ音はフェィド・アウト

 

そして 冷やしたぬき ,湯とう,薬味の載った

お盆が 「お待ちどぉさまでしたぁ」

 

 

おぉっと,豪華な器のキャストです

茄子,かぼちゃ,かき揚げ,大葉の天ぷら

天かす

揚げ玉 だけを想像していたので豪華

  

出汁をたっぷりと回しかけて いただきま~す

 

 

二八の細切りそばはいい腰,しっかりと角も立ってます

出汁は薄め,反しがもう少しほしいところ

 

タネものは揚げたて サクサク

そばの量がちょっと少ない感じですが

揚げたての天ぷらが載ってこの料金なら納得かと

 

〆のそば湯

 

こちらも サラサラ でちょっともの足りないかな

 

ごちそうさまでした

 

さ,汗もちょっと引いたし

午後からも頑張りますかー

 

しかし 外はやっぱり暑かった

 

大雪の里

旭川市東六条2-3-1

0166-26-3951

営業時間:

定休日:火曜日

 

 

 

 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
 
 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ