genki-ma-sun

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

時代

2008-08-09 20:29:13 | 日記・エッセイ・コラム

私は5歳位の時から~母のこと。義理の父のこと。実の父のこと。兄姉のこと。を観察して冷静に判断していたところがある・・・。だから~小学校に上がる頃には自分で起き~母を起こさないように 一人で用意して学校に行っていた。一人で用意するので 時々寝坊して遅刻し・・・先生に怒られ 廊下で立たされた!母は 私が学校に行く時 一度も起きてくれたことはない・・・。私は 自分の眼で大人を見て 判断して自分の気持ちを大人にぶつけたことがない。しんどそうだな。仕事忙しそうだな。私に出来ることは、何かな?後に妹弟が出来た私にとって・・・常に大人に楽を与えることばかり 考えていた。そして 小さいお母さんのような存在になり・・・妹弟を毎日に一人で銭湯に連れて行き、キレイに洗っていた。母は夜の仕事に出るため、化粧をしていた。日曜日は早く起きて 妹弟にご飯を食べさせ、母を起こさないように出かけ、昼まで公園で毎週過ごした!!だから~妹も弟も私を母親と思っていた!私は5歳の頃から~自分を強く、強く、保ってきた。  

が 最近ようやく~肩の力が抜けてきた!!!

嬉しい~~~♪ ほんとに嬉しい♪

幼い頃からの~心の癖が抜けてきたことが嬉しい☆

生い立ちがどうであろうと・・・幾つになっても、いつも、自分で選んでいけることが嬉しい♪

私は過去に縛られない。縛られたくない。

色んな多くの経験が私を創造してくれたと思っているから・・・気づく時があるから・・・

有り難い。多くを経験したから 人の痛みもわかる。喜びもわかる。

深くなく 軽さを選ぼう☆これまで~なんとかなってきた。

これからも なんとかなる。 だから悩まんとこう。

生きてるだけで まるもうけ♪ ただ生きるな!よく生きろ!


中山寺

2008-08-09 20:09:07 | 日記・エッセイ・コラム

今日は~中2の勝哉、小5の菜々美、小3の大地と共に 妹の供養の為中山寺に行って来ました。はや、3回目となります。毎年 8月9日は星祭の日で・・・この日に子供達と通っています。今日はお参りを終えてから~奥の院の山登りをしました。全長2.2キロの山道です!!暑いし・・・滑るし・・・ハードでした。下りは川に足をつけて~クールダウンして、元気を取り戻してから、下りました(⌒∇⌒)子供達は とても元気で走って登り、走って下っていました。下ってからは 全員 一目散にお店に入り~カキ氷を食べました♪最後にお店の人が温かいお茶を出してくれて、ホッとしました(^○^)有り難かったです。私は 山を下る間・・・ずっと優美に話しかけていました。こちらに何の心配もなく・・・軽くなってほしいこと。子供達の成長のこと。優美の小さい頃のこと。話しかけていて~去年より透明な感じに感じました。今年初めて気づいたお堂の阿弥陀如来さまの優しい眼差しに安心しました。去年も一昨年も気づかなかった!!今日 気づけて良かった!!ほんとにそう~思う。安心したから~心で感じたから~良く受けとめていけそうです。毎年行くから こうして 気づくこともありますね。