上野駅から谷中をぬけ、
西日暮里へ。
ここから、尾久橋通りを通り江北陸橋へ。
環七を右へ。
10分ほどで、西新井大師到着。
画像は、境内にある「塩地蔵」。
お参りをして、再び環七へ。
亀有駅までは、環七をまっすぐ。
南北両口にある、両津勘吉像を観賞して、
つぎへ。
お花茶屋方向に。
葛飾区郷土と天文の博物館は20分ほどで到着。
郷土のフロアでは、
葛飾の生活、文化、産業の移り変わり、
天文のフロアでは、
宇宙のなりたちなどがわかりやすく解説。
また、プラネタリウムもあり、
見学をしたっかたのですが、
上映時間が合わず残念。
帰りは、お花茶屋を通り、
堀切橋を渡り、南千住を通って、
上野駅まで。
《ウォーキング時間》
JR上野駅-[100分]→江北陸橋-[10分]→西新井大師-[89分]→亀有駅
-[23分]→葛飾区郷土と天文の博物館-[34分]→堀切橋-[32分]→南千住
-[48分]→JR上野駅
今日は、約5時間40分の
「カクちゃんの徒歩!ホッ!な旅」でした。