カクちゃんの徒歩!ホッ!な旅

カメラを持って、動物園、観光地、美術館、博物館などを巡りながら、ウォーキングを楽しんでいます。

港七福神めぐり

2008-02-12 | ウォーキング

港七福神めぐりをして来ました。
ここは、6社2寺からなる七福神で、
まず、布袋尊(久国神社)を出発。
福禄寿(天祖神社)、
寿老人(櫻田神社)、
毘沙門天(氷川神社)、
大黒天(大法寺)、
寶船(十番稲荷神社)、
恵比寿(熊野神社)、
弁財天(宝珠院)の順に巡ってきました。
七福神とともに寶船があるのが特徴。

今日は約2時間10分で、
七福神の参拝時間と、
麻布十番で、童謡「赤い靴」のモデルになった女の子「岩崎きみ」像を見て、
さらに、
麻布山「善福寺」で国指定天然記念物「逆さイチョウ」、
越路吹雪の碑、
元アメリカ大使館跡という事で初代公使「タウンゼント・ハリス」記念碑を見学。
すべて含んだ、
「カクちゃんの徒歩!ホッ!な旅」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする