カクちゃんの徒歩!ホッ!な旅

カメラを持って、動物園、観光地、美術館、博物館などを巡りながら、ウォーキングを楽しんでいます。

湯島天神「梅まつり」

2009-02-15 | 写真

湯島天神の「梅まつり」へ行って来ました。

行きは、
天神下から女坂をあがって行き、
その階段横には白梅が綺麗に咲いていました。

まず本殿へ参拝。

画像は本殿前の紅梅。

本殿のまわりには、
さすが学問の神様「湯島天神」
受験祈願の絵馬がすごい数くくりつけられていてビックリ!

そして、
神社の庭園には、
白梅、紅梅が咲き、
午前中とは思えないほどたくさんの人が、
梅を観賞。
携帯やカメラで梅を撮影。
その庭の真中で、
お茶会が開催されていて、
300円でお菓子付の野点を多くの人が楽しんでいました。

また参道には、
多くの露店が出店していて、
午前というのに酒宴の姿も。
たいへんにぎわっていました。


□湯島天満宮[湯島天神]

住所:東京都文京区湯島3-30-1
電話:03-3836-0753
HP:http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第9回矢先歴史教室 | トップ | 日比谷公会堂の前に「烏帽子... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事