へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

祈石も今は最盛期かね~

2021年04月24日 | 神恵内

かる~~く・・・・一か月前の釣行を更新。

この釣行日は3月半ばでございました。

この日はまぁまぁ釣れたけど、ギスカジカがまぁ~~多いこと多いこと😢

 

カレイの魚信は中々無いなぁ~って思ったら8時~9時ころからカレイラッシュが始まった。

まだまだ水温が低いので日の出から数時間立たないと喰いが立たないってわけ!

ギスカジカが退屈させてくれなかってけどねー・・・・・。

 

 

前日夕暮れ前に到着したのでしばしジグでホッケ狙い。

サクラマスなんて高貴な魚は狙いませんよ(笑)

 

投げれば100発100中でこいつが釣れたけど😢

 

ギスカジカ5匹釣ってやっとこホッケ一匹って感じ。

ホッケもギスもボトムに居るんだもん😅

 

 

積丹半島で久々の車泊

やはり癒されますなぁ~~~

翌朝日の出とともにスタート

今回の釣行本番は投げ釣りじゃい!!

重い・・・もういやって位ツマグロ君釣れるんだもん。

でもかなりの大型も釣れたので唐揚げ用にキープすればよかったと後悔・・

ホッケ交じりでカレイも釣れ始めた頃にそろそろ帰りたいなーと胸のカラータイマーがピコンピコンピコンと音を出しながら点滅🤣

 

マガレイは最大32センチくらいかな?!
あとは宗八、スナガレイ、アサバ、ホッケ、ギス・・・・五目釣り達成っ!

って無理に五目にしたがるのって釣り人あるある?!

 

おつかれっ!!

 

 

 

 

ホッケはなんにしても美味しいよね~

 

 

定番の開きは久々だなぁ~

 

 

頭も尻尾も落とすがさ張り対策!

でも映えねぇんだなこりゃ💦

 

 

カレイも干したり揚げたり定番ですが・・・・

 

飽きる事はない!!

 

揚がった写真は撮り忘れ😢

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 繁忙期挟んでおりまして、忘... | トップ | 俺だって時々釣ってたんだぜ »

神恵内」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,176 PV UP!
訪問者 597 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,595,509 PV 
訪問者 8,132,203 IP 
ランキングランキング
日別 876 UP!
週別 661 UP!
  • RSS2.0