![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/65a1f96d7ea49954243413966500bb08.jpg)
△hojoテント内3名用レイアウト・・・・・氷穴一個テントがいにはみ出てた(爆)
さて日曜日~この日タイトル通り初めてとなる『ふじい小屋さん』に行って見たのね。
最近の茨戸一帯は心の無い乱雑な駐車が目立って取り締まりが厳しくなって来た感じですが
ここは有料駐車場と簡易トイレが完備されているとの事でお勧めを受けまして!
日曜日だから混んでいるのかなと思いましがが、受付から駐車迄非常にスムーズ~!
さぁポイントはどうしようか・・・もうシーズン後半で結構渋いと言う情報だから、ここは「魚群探知機」を駆使して
どこに釣り座を添えるか三か所ほど探って・・・・・ってこれと言って「濃い」と思える場所は無かったのだが、強いて言えばここかなと言う一番岸からはなれば場所にテントを設営~~
シーズン終盤と言うのに電動リールまた壊れて・・・なのでnewリール買っちまったべさ^^;
プロックスさん大幅に形を変えましたね!軽くなったし操作もしやすくなったね^^
さて釣りを始める頃には魚探から反応が消え・・・・・
反応が無いけどちょこちょこアタリが来る・・・・振動子の上?!
氷の真下位で釣れ始め、釣れるうちに釣っちゃえと序盤は良いペースだったのだが・・・・
魚探もたまにちらっと来たり、消えたり・・・^^;
結構岸からはなれた場所だけど水深浅いんだよな。
まぁ気を張ってもしゃーない!
ドリップコーヒータイム!(笑)
簡易トイレはやはり女性には便利ですね^^
駐車場からのアプローチも非常に楽だし~
ん~~癖になりそう^^
おまけに農園だものトウキビ販売までしてるべさ!!(ご馳走様っス)
釣りの方も大小ポツラだけど、仕掛けを替えたりと一応色々と試してみたのよ!
と言っても途中で飽きてお散歩行ったり(笑)
ずっとあぐらしてたら腰が痛くてね~~~^^;
実は今回の釣行は撮影も兼ねた釣行でございまして。
うちの次女を連れてご一緒させてもらった感じとなりましてね~
渋いながらも中々気合の入った次女でございました(笑)
上の写真は「NA」でお馴染みの美人アングラーさんも来ておりhojoちゃん超ド緊張(#^.^#)
御一行様達もポツポツながらも最終的には三桁釣り達成した方もいらっしゃりと!
皆様お話し相手になって頂いてありがとうございます^^
必殺「撒き餌」したらグイウー多くなるのねん^^;
14:30過ぎに納竿と~
渋いながらも頑張った親子!
二人で190匹っと200に届かないのがチトくやし~~~~って
俺はあちこちフラフラしてたので殆ど次女が釣った感じ(多分7対3位・・笑)
天婦羅も美味いけど、日持ちする南蛮漬けが焼酎ロックに合う!(笑)
最終ワカサギは初の環境で、撮影という緊張の面持ちと、普段中々お話しできない方々との釣行となってまた一つ良い思い出が出来ましたわ。
次は投げ釣りかなぁ~^^