東北大震災で花火大会も中止になり
島の灯台もライトアップしてなかったが
今月になり夜なにげに窓の外を見たら以前のように
ピンクの照明でライトアップしてた
デジカメでは光を拾いきれないようだ
クリックで拡大すると少しはましかな
肉眼で見るとかなりきれいなんだけどな
遂にというかやっぱりというか
政府は11日、千葉県我孫子市と君津市の露地栽培の
原木シイタケについて
原子力災害対策特別措置法に基づく出荷停止を指示した
福島県以外でシイタケが出荷停止となるのは初めて
厚生労働省によると、9月26日採取の我孫子市産から
放射性セシウムが1㌔当たり1955ベクレル
10月5日採取の君津市産から734ベクレル検出され
いずれも食品衛生法上の暫定基準値(500ベクレル)を上回った
これって福島原発から200㌔ぐらいとか離れてるんじゃねえか
やべえなあ
シイタケだけが放射能汚染とは考えずらく
どこまで拡がっているやら怖くなるなあ
暫定基準500ベクレルを下回ってても
絶対安全かどうかわからねえし
暫定基準はあくまで
「暫定」だよな