思いつくまま ヒトリゴト

藤沢の賃貸不動産、スタッフがつづるヒトリゴト(^^)

はーぃ!栄太郎ですぅ!!

2008-10-20 18:18:32 | Weblog
ほいほい、ご無沙汰してしまいましたね-。

何をやってんだか分けがわかりませーん、今日この頃。いかがお過ごしですか?

皆さんは鬼平犯科帳なんて時代劇をご存知?
まぁ私もタイトルぐらいしか知らなかったのですが、鬼平こと長谷川平蔵。
実在の人物だったそうですよ!
まぁ今日はこの人について少々ってな感じで、ハイッ!お付き合いください。

代々由緒ある家系のようてすが、現代と違い2代目3代目といってもコレッポッチモ甘えることなく厳しく、そして頼られる人柄だったそうですよ。

そのお仕事は、火付盗賊改方(ひつけとうぞくあらためかた)と言って、江戸時代に主に重罪である火付け(放火)、盗賊(押し込み強盗団)、賭博を取り締まった役職に就いたそうです。

あまりにも厳しい取り締まりに、悪党からは「鬼の平蔵」と恐れられる存在だった彼。今で言えば犯罪捜査のエキスパートと言った感じでしょうねぇ。

しかし彼の魅力はここからにありました。
平蔵は考えたそうです。何故、奴らは犯罪を繰り返すのか。又、何故犯罪がなくならないのかと・・・
そうかぁ!まともな職が無いから犯罪に走るのだと。

そこで彼は幕府高官と交渉し、人足寄り場を設置したそうです。
(今の職業訓練所並びに斡旋所に該当します)
悪人のために役所の金で施設を建設して職を教えるなど、当時前代未聞の申し出に難色を示す役人が多く、仲間内ではウケが良くなかった平蔵。
しかし彼の優しさと厳しさは、確実に悪人の心を更生して言ったそうです。

悪人に「職を教えそして与える」事の人としての大きさに、ついつい考えさせられるのは、わたしだけですかねぇ?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする