我が家のゆずは、今年は豊作のようで、たくさん実をつけています。
これから寒くなるとだんだんいい色になってきます
去年は、確か5,6個しか実をつけず、さみしいゆず湯となりましたが、
今年の冬至は贅沢なゆず湯につかれそうです
1年おきに豊作と凶作を繰り返すので、そういうものなのかと
調べてみたら、ありました
『隔年結果性』というそうです(記事はみかんのですが、きっと同じじゃないかと)。
摘果や剪定をしたりすればいいようですが、素人にはなかなか難しそう・・・
我が家ではゆず湯にしたり、お鍋に入れたりするだけなのですが、
ジャムにしたりすると美味しいとか・・・
何か良い利用方法があったら教えてください
くまこ