思いつくまま ヒトリゴト

藤沢の賃貸不動産、スタッフがつづるヒトリゴト(^^)

ある意味プライベートビーチ

2010-07-27 10:08:14 | Weblog

少し早めの夏休みで、沖縄の石垣島に行ってきました

写真は白保でシュノーケルをした時に見た青サンゴです。

世界最大の青サンゴ群生地というだけあって、圧巻でした。形状が面白い

外見は青くないのですが、割ると中が青いので青サンゴというそうです。



これは宿のベランダからの眺めです。天気がイマイチで残念

米原ビーチとつながった海に面していて、一応、宿からビーチに出られる

ようになってはいたのですが、途中の道中は結構なジャングルでした
浜に着いたら着いたで、フナムシとナマコの大群に出迎えられ

プライベートビーチといっても、主体はあくまでフナムシとナマコ

お邪魔してスミマセン状態。でもフナムシは遠慮なく蹴散らしました、ケリケリ

おまけに着いたときは一番潮が引いていて、泳げるポイントまで

延々と歩くことに  サンゴを踏まないように歩くのにかなり難儀しました。

ですが、その先にはそんな苦労も吹き飛ぶほどの海が広がっていました



いわゆるアウトリーフという、サンゴ礁の外側で、一気に深くなるポイントです。

もたくさんいて、ゆらゆら一緒に泳いでると、ちょっと魚の仲間的気分になります。

最終日は島をぐるりと一周ドライブ。石垣といったら、これですね、川平湾です。



この日ようやく晴れ間が覗いてきて、沖縄っぽい海の色が見れました

                       ペンギン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする