夏の花
2018-07-23 | 花
夏の花の代表は、やはりヒマワリでしょう
毎年こぼれ種で咲いています

こちらは変わりヒマワリです

黄アゲハがいました
めったに見かけませんが、庭に来ていました


オシロイバナ
昼間なのでしぼんでいます

オオセンナリ

こちらも毎年こぼれ種で咲いています
毎年こぼれ種で咲いています

こちらは変わりヒマワリです

黄アゲハがいました
めったに見かけませんが、庭に来ていました


オシロイバナ
昼間なのでしぼんでいます

オオセンナリ

こちらも毎年こぼれ種で咲いています
毎日暑いですね。
ヒマワリが元気に咲いています。
変わりヒマワリも良く咲いています。
滝のライトアップの様子を後で見せていただきます。
毎年こぼれ種で咲く花が多いです。
自然と時期になると咲いてくれます。
嬉しいですね。
あまり手入れもしないのですが、賑やかな庭になっています。
本当に毎日猛暑日ですね。
外は40度超えです。
ニャンコは、もうばてています。
本当にキアゲハは最近では珍しいです。
虫取りナデシコが好きなようです。
クロアゲハもこの花によってきました。
オオセンナリは去年のこぼれ種で咲きました。
ヒマワリが元気に咲いています。
去年のこぼれ種で咲いています。
丈が長いので、倒れているものがあります。
キアゲハは珍しいです。
今朝も朝から猛暑をさけ涼しい部屋でブログ訪問旅で「夏の花」を楽しませて頂きました!
(´・ω・`)・
★「FaceBook」に→✔・いいね!
:今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・妹背の滝のライトアップで納涼のひと時をお過ごしくださ~い!
ご覧頂いた感想も楽しみにお待ちしていますネ。
それではまた!バイ・バ~ィ!
賑やかなお庭で良いですね♪夏の花と云ったら向日葵が代表ですよね
向日葵の変わり種も居て黄アゲハも珍しいのか寄って来ましたね(笑)
何時もながらともさんのお庭は本当に四季折々賑やかで良いですね
手入れが良いせいでしょうか花達が皆綺麗です、オオセンナリも良い色で咲いて居ますね
連日35℃~の猛夏日ですね。オシロイバナも昼間は閉店ですね(^o^)
ヒマワリの花は猛夏日OK!
暑さ益々厳しくなるとか水分補給に気をつけて下さい。
元気なヒマワリたち自生してくれて良かったですね。キアゲハ、我が家にも来ますが、頻度はナミアゲハの1割もないくらいです。
青いホオズキ、オオセンナリが綺麗です。我が家では発芽しません。来年は残っている種を蒔こうと思います。今からは無理かな?。(笑い)
全然違いますね!!
うわぁ~~
黄アゲハ本当に珍しいです。
こちらでも滅多に見れなくなりました(^^♪
夏の花に囲まれて・・・とっても素敵ですね(^O^)/
日本の夏って言う感じがします\(^_^)/