庭からのおくりもの

ささやかですが、小さな種一粒から始めるガーデニングです。

こぼれ種

2015-08-30 | 
今年咲いたビオラのこぼれ種から花が咲きました。


小町草からも、こぼれ種から芽が出ています


朝顔も、こぼれ種から


挿し木をしたブルーデージーの花がまだ咲いています。


自家製のミニトマトでカプレーゼを作りました。
モッツアレラチーズとバジルを混ぜるだけ。
オリーブオイルと黒こしょうをかけて、ワインのおともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙あさがお

2015-08-22 | 
宇宙あさがおの苗をいただいたので鉢植えにしたところ
花が咲きました。
宇宙に滞在した種とか・・・







何代目かわかりません、花は大きいのですが色が淡いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナークルーズ

2015-08-18 | 日記
夕刻からのディナークルーズまでに時間があるため
サンシャイン水族館に行きました。

エイ


カクレクマノミ


オーストラリアの魚


クラゲ


トルコガメ


次に東京スカイツリーへ




東京タワーにも上りました。


いよいよ東京港から船上ディナーです。


船からの夜景
東京ゲートブリッジ
東京港で一番大きな橋




前菜のオマールえびのテリーヌの写真は撮り忘れました

コーンスープ


ほきの蒸し焼き


牛ヒレ肉とレンズ豆の煮込み


最後はデザートとコーヒーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリーバジル

2015-08-15 | ハーブ
ホーリーバジル、トゥルシー(サンスクリット語)の種をいただいたので
撒いたところ、こんなに大きくなりました。




ホーリーバジルには様々の癒し効果があるため、インドで数千年にわたり使われてきたそうです。
例えば
放射能予防のハーブ。
ストレスをやわらげたり、免疫力を高めてくれるので忙しい人には
とても大切なハーブ。
香りをかいだだけでも気分が和らぐそうです。


カプレーゼの上にのせて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の日ざし

2015-08-12 | 
夏の日ざしにも強い、じょうぶな花が咲いています。

タチアオイ






ムクゲ
韓国の国花にも指定されています。



挿し木でこんなに大きくなりました。

オオマツヨイグサ
フヨウと同じアオイ科、フヨウ属の花木です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅☆ その3

2015-08-08 | 旅行
北海道も3日目、最終日です。

キタキツネ
暑さでバテ気味


層雲峡(車窓から)




ファーム富田
7月下旬がラベンダーの見ごろです。
ラベンダーは終わりでした。















北海道のいたるところ、中国人観光客でにぎわっていました。
日本人のほうが少ないくらいでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅☆ その2

2015-08-07 | 旅行
北海道も暑いです、沖縄よりも暑いとか・・・

道東の名所、摩周湖




野付半島

ハマナス


ハマナスの実


知床峠


知床連山


知床五湖高架木道


オシンコシンの滝




蟹づくし膳
蟹だけでこんなに沢山ありました、満腹です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅☆ その1

2015-08-06 | 旅行
羽田からポケモンジェットに乗り、一路新千歳まで


機内はポケモン一色


紙コップがかわいい


夕張の「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」へ


十勝で昼食・牛玉ステーキ丼




遠く連峰を望む


阿寒湖温泉郷

阿寒湖


アイヌ村




阿寒湖畔温泉で一泊しました









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする