庭からのおくりもの

ささやかですが、小さな種一粒から始めるガーデニングです。

2色のパンパスグラス

2018-09-30 | 植物
道路沿いに、2色のパンパスグラスが咲いていました
車から降りて写真をパチリ






パンパスグラスはススキに似た外見の割に高く育つため「お化けススキ」と言う俗名もあるようです
和名はシロガネヨシ
向かって右がホワイトフェザー、左がピンクフェザー

庭の花です
シュウメイギク





オオセンナリ


おまけはヘソ天のグミちゃん


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラ

2018-09-26 | 
ご近所のバラが綺麗に咲いていたので、撮らせていただきました
秋のバラも綺麗です








こちらは、別のお宅のサボテンの花
大きな花です






我が家のオキザリスです


まだまだ綺麗な花に出会うことが出来ます


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング体験

2018-09-23 | 日記
休日を利用して、職場の仲間と軽井沢に行きました
雨が心配でしたが、曇り空で移動にも楽でした

カーリング体験ということで、持参のジャンパー・毛糸の帽子・手袋姿でいざカーリング体験に
転倒した時の予防に、毛糸の帽子は必需品だそうです
リースもありました

カーリング会場


靴はリースでした

こちらは一緒のグループの方






男女に分かれて試合をしましたが、なかなか難しいです
男子チームの勝ちでした

左右の靴が違っていて、利き足のほうにゴム張りを履いて
もう片方はツルツル滑るようになっています
テレビで見ると簡単そうですが、難しかったです

ストーンはかなり重くて、簡単には滑らなかったです


その後、軽井沢のアウトレットに行きました
昼食はここで済ませました

そして白糸の滝へ





向かって左端が私


夜は、フレンチレストランを貸し切ってもらい飲んだり食べたり











地元に夜10時半ごろ到着しました
とても楽しい休日でした





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋明菊ほか

2018-09-17 | 
虫の鳴き声がするようになりました
すっかり秋らしくなった今日この頃です

秋明菊です
毎年かなり増えます



ホーリーバジル

傍を通ると良い匂いがします

コキア


まだ色付いていません
赤く色付くと綺麗です

タカサゴユリ


かなり散ってきています

先日、幕張メッセに「マジカルミライ2018」コンサートに参戦しました
昼の部でした





初音ミク「マジカルミライ2018」とは?
未来へ無限に繋がっていく「初音ミク」創作文化を
体感できる、ライブと企画展を併設したイベント
昨年の動員数は、3万人
・・・ネットで検索しました


年々外国の方が多くなりました
インフォメーションの放送は、英語、中国語でしていました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄アゲハ他

2018-09-09 | 
まだまだ暑い日が続いています
庭の花は、夏の花と秋の花が混同して咲いています

ひまわり



タカサゴユリ


ギボウシ


ホウセンカ


黄アゲハが黄花コスモスに来ていました




職場の方が、お昼にこんな物を食べていましたので写してきました

中身はラーメンとご飯が一緒に入っていて、美味しかったそうです
コンビニに行った時に買ってみたいと思います


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2018-09-03 | 
朝晩が涼しくなりました
庭の花は、まだ夏の花が咲いています

朝顔




ホウセンカ


メドセージ


百日草


マリーゴールド


ノコギリソウ


キウイは摘粒しましたが、まだ鈴なりです


バジル

葉がツヤツヤしています

綺麗ですが、お料理に使うことは無いです





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と果実

2018-09-01 | 
今日から9月です
残暑はまだ続きそうです

今朝は台風の影響でしょうか、雨が降っていました
今は止んでセミが鳴き始めました

庭の花です

ハナトラノオ



百日草


タカサゴユリ


ムクゲ


シュウメイギク



黄花コスモス


タンポポが咲いていました


梨の木です、雨が強いようなら収穫したいところですが、まだ大丈夫なようです



袋を外すと、すぐ虫に食べられてしまうので
このまま袋はつけておきます
一つ採って来ました、味見をしましたが甘くてなかなか美味しい梨でした



キウイは鈴なりです




柚子の実


クロアゲハが動かずじっとしていました
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする