庭からのおくりもの

ささやかですが、小さな種一粒から始めるガーデニングです。

花々🎼

2020-07-13 | 
もう7月も半ばになってしまいました
夏の花が咲いている間に、もう少し夏を楽しみたいと思います

通りすがりに咲いていたムクゲ









ヒマワリ


ノコギリソウ


くちなしの花

八重なので実はなりません

我が家のキウイフルーツ


摘粒しましたが、まだまだ鈴なりです
手がかからず実がついてくれます





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色い花 | トップ | 色々な花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福の神)
2020-07-13 15:16:07
今日は
お久しぶりですね。お元気ですか。毎日コロナ騒動で何と無く季節感を忘れますね・・・
キウイフルーツが庭先で鈴なり満載ですね完熟が食べて良いですね(^^♪
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2020-07-13 16:54:33
すくすくと育ったムクゲです。白ヒラヒラのムクゲはありません。我が家でも今3種類の一重が咲いています。
ピンクのノコギリソウが綺麗です。ヒマワリも元気で良いです。
キウイ、沢山実らされる、お上手ですね。
返信する
Unknown (きなこ姫)
2020-07-13 22:19:09
ムクゲも美しい花ですね。
ず~っと咲いているので(どんどん入れ替わっている
わけですが)永遠の花として韓国の国花だそうですね。
キウイってそんなに簡単に実がつくのですか?
ビックリ~Σ(゚Д゚)
返信する
福の神さんへ (とも)
2020-07-14 05:35:27
コメントありがとうございます。
なかなかコメ出来ずに、もう7月も半ばになりました。
キウイフルーツはまだまだこれから実が大きくなります。
返信する
kazuyooさんへ (とも)
2020-07-14 05:36:51
コメントありがとうございます。
ムクゲは3種類もお育てですね。
賑やかでいいですね。
キウイフルーツは鈴なりです。
返信する
きなこ姫さんへ (とも)
2020-07-14 05:39:06
コメントありがとうございます。
ムクゲは長い間咲いていますね。
色んな種類の花が咲いていて、楽しませてくれます。
キウイフルーツは雌木と雄木を植えないと
実がなりませんが・・・
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事