星空は楽しいBLOG2

電子観望⑧

昨日、やっと届いたAZ-GTiです。エクステンションピラーは2月まで待ってよということなので、本体のみ土曜日発送してもらい、日曜夕方には到着しました。電話で十分な説明を聞いおけばよかったのですが、12Vのケーブルが入っていません。(付属品だとてっきり思っていた。)説明書に電池8本を入れられるとあったので、これはまずい、通常、電池を入れてくださいという意味。乾電池など使っていたらあっという間に電池くずができそうなので、急遽12vケーブルを探して作動させました。
三脚は7-8年前に中古で調達した強固な足のエレベータ三脚です。安定感もあり、とても似合います。エクステンションピラーもなくて十分そうです。


今日は、filterをQuadBPに取り換えて鑑賞してみました。やはり1番目はコレ。

赤がよく出ています。スマホで写すと、PCのモニターで見るより強く星雲が写ります。
レンズはCanon 200mm(70-200 F4) 口径5cmです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事