今月に入り、昨日の日曜日も出勤していたのですが、今日は代休でお休みです。
いろいろと用事を済ませて昼下がりに桜でも撮影に行こうと玄関先で青空を楽しんでいました。
ところで、我が家では日本ミツバチを飼っている(?)のですが、先日は雄蜂が巣箱に群がっていたのでちょっと気になっていました。分蜂がまもなくなのかと気になっていましたが、今日は巣箱付近のミツバチは普段どおりでした。
ところが、巣箱から数m離れた木の下に固まったミツバチの塊を発見、分蜂です。あわてて知り合いに連絡です。ところが我が家に来るのに1時間ほど掛かるらしいので、どこかに飛んでいかないかと見張りをしていました。万一、移動を開始したら虫網で捕獲しようとは思ってたのですが、経験もなくさされるのが怖いので知人の到着にやきもきです。
幸いにも風も強く、気温も高くなかったのでその場でとどまってくれていました。ラッキーでした。
無事に予備の巣箱に投入されたミツバチはおとなしく居ついてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/5a3d4c7c154f7e0840e390639778641b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/df52fbae217254db5ac38e2b66f565e9.jpg)
今回の大きさはハンドボールより少し小さめでした。
この中に女王蜂が1匹いるのです。とてもおとなしく固まっていました。
結局、今日は桜の撮影に出かけられませんでしたが、ソメイヨシノは今週末?に満開のようです。