星空は楽しいBLOG2

久々の遠征

1000mの高原へ久々の遠征です。気温にはびくびくしながらでしたが、昨夜は行ってよかった。
日の出まえの状況です。中央の黒いのは、ストロボが広角レンズにさえぎられた影です。
外気温0度となっていましたが、本当はもう少し低かったかも。

とっても綺麗な朝焼けを迎えました。



動画を追加
http://www.youtube.com/watch?v=_hW3rxAemlY

22時~6時ころまでの撮影です。11mmで撮影でしたがもう少しアングルを上にすればよかった。
昨夜は流星が結構多かった。多くは暗くて速く。また、視認はできなくとも、気配(?)として感じるものも相当あった。『宇宙の渚』を見て以来、「おお今、宇宙から地球の渚に砂粒が飛び込んだ」、と宇宙空間から地球を眺めるようなイメージで流星を見るようになった。

2011/11/27 04h30m
D90 11mm F3.2 iso1600 +0.3 15秒 ソフトンA 画中の中の線は飛行機の軌跡です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事