紅茶とインフルエンザについてのまとめが、とても良かったので、リンクを貼らせて頂きました。
国内唯一の紅茶関連業者団体「日本紅茶協会」のホームページ。紅茶についての情報やティーセミナーのご案内、紅茶のレシピなど。
国内唯一の紅茶関連業者団体「日本紅茶協会」のホームページ。紅茶についての情報やティーセミナーのご案内、紅茶のレシピなど。
先日来、ハチミツコーヒーから、ジンジャーハニーティーに変えて、良い感じで過ごしておりましたら、旦那君から、「紅茶はインフルエンザウィルスを99%無効化出来るって記事が出て来たけど、知ってて飲んでたの?」と聞かれるました。
確かに数年前に、どこかのサイトで、「風邪には緑茶より紅茶」と書いてあるのを読んだ記憶はありましたが、特段気にも止めずに、コーヒー断ちがしたかったという理由で始めた事でしたが、それが思いがけずに、我が身を守ってくれていたのは、驚きでした。
旦那君に言われて、しばしネット探索をいたしましたところ、沢山の研究結果が出ていましたが、ほとんどが業界団体のデータでしたので、一部の方々からは、またいつもの「これではエビデンスがあるとは言えない〜ガオ〜」というお声も聞こえてきそうですが、古くは1997年に感染症学雑誌に掲載された論文がありました。「紅茶エキスのうがいによるインフルエンザ予防効果」https://www.jstage.jst.go.jp/article/kansenshogakuzasshi1970/71/6/71_6_487/_article/-char/ja/
(リンクの導入が上手くいきません。)
という物を見つけました。
ネットで叩かれていた紅茶メーカーと大阪市立大学の研究より4年も前の研究で、当時はニュースにもならなかったので、スルーされ、TVニュースにも取り上げられて、ブームになりかけたら、叩きが始まった様です。
当時はタピオカミルクティーというものをマスコミ界隈は流行らせたかった様で、有用な研究結果をマスコミに悪用されて、その結果、デマ扱いされてしまったのだろうと推察いたしました。
紅茶カテキンのウィルスを無力化する作用はミルク蛋白によって、無効化される事がわかってきているそうです。ですので、飲まれる際は、ストレートかレモンティーが良いそうで、飲み難い方は砂糖やハチミツは効果を阻害しない事もわかっているそうです。
また、カフェインが苦手な方やお子様や就寝前などはノンカフェインのものでも、効果は変わらないようです。
そして、とても嬉しいことに、出涸らしのティーパックを降り出してうすくなったものでも、うがいに使うのには効果があるとのことで、あの紅茶の色が有効成分の紅茶カテキンの正体なのだということでした。
とうわけで、ハチミツとシークワーサーを入れた紅茶と、その出涸らし紅茶をうがい用に持参しております。
年末年始、沢山のお風邪をひかれた方々と接触いたしましたが、なんとか無事に乗り切る事が出来ました。
ワクチン不足や薬不足は言われていて、不安になっていらっしゃる方々も多いので、昔から身近にあるもので、しっかり対策して頂いて、本当に必要な方々に必要なお薬がきちんと届くと良いなぁと思っています。