毎日自分大好きで、過ごすために

徳島市蔵本町「婦人服のりら」
店主西野美代子です
 
小さな街の小さなお店の店主が伝える小さな
提案

写真より、実物のほうが、美人なわたしですが、、

2015年04月17日 13時06分48秒 | 私のお店
 よく、言われます、実物がいいじゃんと。

 わたしも、そう思います。でも、この写真は、綺麗に
 撮れていて、お気に入りです。

 それと、手にご注目ください。
 指です。かえるの、ほともも、みたいな指です。
 これが、わたしの、特徴です。

 見てのとおり、たるんでいます、がま口財布で
 この肉を、なんども、はさみました。

 それで、がま口は、苦手です。
 それに、この手は、あついものが、苦手です。
 屋台の、ラーメンのどんぶり、もてません。
 そこで、いすに、どんぶりおいて、食べます。親切な
 おっちやんが、タオルも、貸してくれて、これつかいナ~

 猫舌なんです、食べるの遅いです。
 いいよ、いいよ、ゆっくり、食べたらええがナ~

 これ、若いときの、お話。今は、おばさんに
 こんなけ、親切にしてくれますかいナ~

 猫舌、猫手、そして、わたし、最近、猫背になりました。
 これで、とうとう三拍子揃たわナ~

この記事を読んでる人は、こんな記事も読んでいます

2015年04月17日 12時59分28秒 | シニア起業
 わたしの、ブログに、唯一ありました。なぜ、あるのか
 わかりません。そこで、たずねて、見ました。

 う~ん、なんだか、深い。
 「あこパパの大腸がん日記」

 ちょつと、暗めの、タイトルですが、、
 みなさんに、関係ないよとは、言わせません。

 人間、生きてる限り、100パーセント死亡率
 あなたにも、お役に立ちそうよ。

 では、ごきげんよう、お元気でね、さようなら。

徳島弁の「いけるでぇ」は、英語で言うと、、

2015年04月17日 12時40分29秒 | シニア起業
 まだ、ちょっと、寒い。少し暖房が私は、欲しい。
でも、節約、誰も、いないしさ。
 それに、お客様は、「いける」みたい。
 この「いける」は大丈夫という意味。
 
 風邪ひいた人に、「いけるでえ?」
 これは、心優しい人が、気配りの大丈夫かい?
 その席「いけるで?」
 その席、座ってもいいですかの意味。

 さしずめ、英語で言うと「アーユーオッケイ」だよね。
 少し、寒い。でも、ミニスカートはきたい。
 
 タイツだけなら、すうすうするよ。シニアだもん、寒い。

 そこで、フアッション雑誌で、ピタリ参考のが、見つかりました。

 モデルじやないけど、かっこいい。フアッションの仕事してる人。
 かっよくないと、ここに、載らないわね。
 日本人のカタカナ職業の人が、「こんなのみたことねえ」

 それは、スケスケのレースのワンピースの、下に、カッソーと
 レギンスを、着ている。う~ん、いい。

 これだよ、スカートの下に、レギンスや、このレギンスは
 スパッツとか、呼んだりします。
 フアッションは、変化の業界、呼び名も変えます。実際は
 ほとんど、同じもの。

 「いけるでえ」あったか~いんだから

 けっこう、かっこいいと、思います。
 
 ちいさないいこと、みつけ4日目。だよね。

お知らせ

 徳島 蔵本商店街からの、お得な  お知らせを、感動的に、お伝えいたします。  ありがとうございます。