![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/ae48833f1c293e990360ba73b4bf854f.jpg)
最近飽きるほどおせちを食べる家も少ないとは思いますが,まあ正月でもしゃぶしゃぶが食べたくなったら牛庵(GYUAN)でいいと思います。通常は一番安い牛ロースともち豚コースですが今回は牛肉を食べたかったので一段上の国産牛ともち豚コースを選択しました。一人あたり800円違うので高いですが,やはり牛肉のしゃぶしゃぶを食べるならこのコースかなと思いました。では紹介していきます。
まずは肉。牛肉は北海道産。ウマシだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/d5ba79d1104e43b5072e72eba040bc10.jpg)
鍋具材,野菜あしらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/728ea1830544c3e348144f1ac746b99f.jpg)
鍋具材,鶏肉・ウインナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/6fb09b792591660985ccff88e9577e65.jpg)
鍋具材,餃子・海老団子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/b0f0de537737d7ba6030fdd673dbfb6b.jpg)
煮えてきた。ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/45ea0fe5f4350313dc78ae1d8c61b57a.jpg)
たれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/db6cc9803a59bc6df48945e54a813e42.jpg)
ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/9b582b8befb8321e4d1492fe1c6e8da0.jpg)
ナムル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/4c33ae2f55c6722e0e9b910cb2ae0b77.jpg)
ポテサラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/a1653b5a3a897f2d10f10b0ac6344bb0.jpg)
キムチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/c47e9162b251df6190ea64e6c05d54dc.jpg)
海老フライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/f22bb0141b3837f50bcb9e9f0cfa3453.jpg)
牡蠣フライ・唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/fc8224d95d9f5d4e2d52432bf8b3b15a.jpg)
牛肉おかわり。やはり肉はこうでないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/193b249a3a28ec5e2987e50be6391b29.jpg)
さらにおかわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/cd471072447814e73dd64db074f52d28.jpg)
餃子とかもイイネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/7dd3dafb8ea8ec241a6e4784f0df3148.jpg)
デザートは一人一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/500e96c08c2a398ef71e51032f0b83ef.jpg)
マンゴープリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/5ce42371433d0ed50c0a8e90f7cf4f68.jpg)
杏仁豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/13a79371e959d3370bee1fc9f0bd5fa1.jpg)
ご馳走様でした。
まあお正月に外食に迷ったらここかな?
牛庵(GYUAN)は岡山市北区北長瀬にあります。旧2号線と岡山西バイパスのぶつかるところへんにあります。
まずは肉。牛肉は北海道産。ウマシだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/d5ba79d1104e43b5072e72eba040bc10.jpg)
鍋具材,野菜あしらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/728ea1830544c3e348144f1ac746b99f.jpg)
鍋具材,鶏肉・ウインナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/6fb09b792591660985ccff88e9577e65.jpg)
鍋具材,餃子・海老団子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/b0f0de537737d7ba6030fdd673dbfb6b.jpg)
煮えてきた。ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/45ea0fe5f4350313dc78ae1d8c61b57a.jpg)
たれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/db6cc9803a59bc6df48945e54a813e42.jpg)
ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/9b582b8befb8321e4d1492fe1c6e8da0.jpg)
ナムル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/4c33ae2f55c6722e0e9b910cb2ae0b77.jpg)
ポテサラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/a1653b5a3a897f2d10f10b0ac6344bb0.jpg)
キムチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/c47e9162b251df6190ea64e6c05d54dc.jpg)
海老フライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/f22bb0141b3837f50bcb9e9f0cfa3453.jpg)
牡蠣フライ・唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/fc8224d95d9f5d4e2d52432bf8b3b15a.jpg)
牛肉おかわり。やはり肉はこうでないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/193b249a3a28ec5e2987e50be6391b29.jpg)
さらにおかわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/cd471072447814e73dd64db074f52d28.jpg)
餃子とかもイイネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/7dd3dafb8ea8ec241a6e4784f0df3148.jpg)
デザートは一人一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/500e96c08c2a398ef71e51032f0b83ef.jpg)
マンゴープリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/5ce42371433d0ed50c0a8e90f7cf4f68.jpg)
杏仁豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/13a79371e959d3370bee1fc9f0bd5fa1.jpg)
ご馳走様でした。
まあお正月に外食に迷ったらここかな?
牛庵(GYUAN)は岡山市北区北長瀬にあります。旧2号線と岡山西バイパスのぶつかるところへんにあります。