![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/9bc740fd3154012423dd1fafe368dc99.jpg)
吉備高原のごっつおうのランチバイキングは1000円。これはよくある話ですが,ディナーバイキングも1000円ぽっきり。串揚げ・ピザ・新鮮な野菜・クレープ・etc全部食べ放題です。これはとんでもなく安い。これで文句をいったらバチがあたりますね。家から近ければ毎日でも通いたいこのバイキングを紹介させていただきます。
ここの売りは野菜です。野菜のせいろ蒸しのせいろが常時3個並んでます。地産地消の根菜ウマシだわ。焼売・ウインナ・チーズがあるせいろも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/cfc494d8ea0428145d7fb65d6013b2d2.jpg)
野菜中心ながらセルフ串揚げも揚げたてが食せるのでウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/7c1b1ca8fb0125f65b703aff930592f0.jpg)
サラダには,名産品のブルーベリーのドレッシングが合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/62fcf3c934b96799dbf0bda3c28abd1c.jpg)
ポテトサラダも手作りでとにかく野菜がいっぱいとれます。トマトも茄子もおいしかったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/db747874f5715c1291e93680b1221b1e.jpg)
ペペロンチーノに鯖寿司など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/a18827921a9d066bda2a976014eeb8dc.jpg)
カレーにもブルーベリー入ってるよ。結構本格辛口でウマシ。カレーは2種類あるので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/389e0058a7b0b837e4ebf00bfca314d9.jpg)
根菜がふんだんに入った田舎汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/f248606380f55793aee60358ab1675c6.jpg)
鰹のたたきに山芋の短冊明太子のせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/e828446ca9b6395e264cc511422b160f.jpg)
ちらし寿司ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/90bae22d56004378f250284b17e525a5.jpg)
ピザは100%米粉を使用して専用窯で焼き上げてます。種類は少ないがこれも焼きたてが食べ放題ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/3b97841f4512c4fd13fec8af96a5fd15.jpg)
デザートにアイスコーヒー。アイスコーヒーはボトルコーヒーレベルですが,この値段でドリンクバーがあること自体が奇跡的ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/f0f265ef2365cb9d2d88c53bdb1334ec.jpg)
野菜のパウンドケーキ・シュークリーム・餅・自分で作るクレープ。ブルーベリーソースをかけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/44bdcaf7ba66f9abafe8afd1e3c887cc.jpg)
クレープ美味しかったのでおかわり。今度はチョコソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/1dd961650747f3434d57cb222ae1d4bf.jpg)
真ん中で切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/ec6ed06ed02b121aefc34c84c239d1bd.jpg)
中はクリーム・バナナ・ミカン。ウマシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/a11d802a101d4581ce4484d69637b89d.jpg)
これで1000円とはありえませんでしたね。最近野菜の鮮度が悪く形だけのサラダバーを出す店もある中,ここ吉備高原のごっつおうの野菜は本当に地元産中心の新鮮さで美味しかったです。
肉・魚をガンガン食べたい人には不向きですが,野菜を思い切り食べて,野菜不足を解消したい人にはうってつけでしょうか。
惜しむらくは岡山市中心部から遠い。我が家から30km,片道約50分かかります。いわゆる吉備高原都市に向かっていけばきびプラザという大きな建物がありますので,そこの二階です。こんな田舎(失礼)にあるのに,ここのバイキングは超人気です。やはり内容が良いのでリピーターが多いのだと思います。私ももう一度行って,しっかり写真を撮ってきたいと思います。
吉備高原都市へのアクセスはこちらから
ここの売りは野菜です。野菜のせいろ蒸しのせいろが常時3個並んでます。地産地消の根菜ウマシだわ。焼売・ウインナ・チーズがあるせいろも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/cfc494d8ea0428145d7fb65d6013b2d2.jpg)
野菜中心ながらセルフ串揚げも揚げたてが食せるのでウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/7c1b1ca8fb0125f65b703aff930592f0.jpg)
サラダには,名産品のブルーベリーのドレッシングが合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/62fcf3c934b96799dbf0bda3c28abd1c.jpg)
ポテトサラダも手作りでとにかく野菜がいっぱいとれます。トマトも茄子もおいしかったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/db747874f5715c1291e93680b1221b1e.jpg)
ペペロンチーノに鯖寿司など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/a18827921a9d066bda2a976014eeb8dc.jpg)
カレーにもブルーベリー入ってるよ。結構本格辛口でウマシ。カレーは2種類あるので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/389e0058a7b0b837e4ebf00bfca314d9.jpg)
根菜がふんだんに入った田舎汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/f248606380f55793aee60358ab1675c6.jpg)
鰹のたたきに山芋の短冊明太子のせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/e828446ca9b6395e264cc511422b160f.jpg)
ちらし寿司ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/90bae22d56004378f250284b17e525a5.jpg)
ピザは100%米粉を使用して専用窯で焼き上げてます。種類は少ないがこれも焼きたてが食べ放題ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/3b97841f4512c4fd13fec8af96a5fd15.jpg)
デザートにアイスコーヒー。アイスコーヒーはボトルコーヒーレベルですが,この値段でドリンクバーがあること自体が奇跡的ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/f0f265ef2365cb9d2d88c53bdb1334ec.jpg)
野菜のパウンドケーキ・シュークリーム・餅・自分で作るクレープ。ブルーベリーソースをかけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/44bdcaf7ba66f9abafe8afd1e3c887cc.jpg)
クレープ美味しかったのでおかわり。今度はチョコソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/1dd961650747f3434d57cb222ae1d4bf.jpg)
真ん中で切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/ec6ed06ed02b121aefc34c84c239d1bd.jpg)
中はクリーム・バナナ・ミカン。ウマシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/a11d802a101d4581ce4484d69637b89d.jpg)
これで1000円とはありえませんでしたね。最近野菜の鮮度が悪く形だけのサラダバーを出す店もある中,ここ吉備高原のごっつおうの野菜は本当に地元産中心の新鮮さで美味しかったです。
肉・魚をガンガン食べたい人には不向きですが,野菜を思い切り食べて,野菜不足を解消したい人にはうってつけでしょうか。
惜しむらくは岡山市中心部から遠い。我が家から30km,片道約50分かかります。いわゆる吉備高原都市に向かっていけばきびプラザという大きな建物がありますので,そこの二階です。こんな田舎(失礼)にあるのに,ここのバイキングは超人気です。やはり内容が良いのでリピーターが多いのだと思います。私ももう一度行って,しっかり写真を撮ってきたいと思います。
吉備高原都市へのアクセスはこちらから
最近メディアへの露出が 多いので お客さんも 増えたのだと思います。
いつか 行きたいです。