![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/f576180ecc84da4300cb9c0dffd0e2a9.jpg)
土曜に大阪からボウリングを通して知り合った友人が来岡されたので,一緒にボウリングを楽しみ,その後夕食を楽しみました。場所は過去2回はえびめしや辰巳店でしたが,個人的な事情(笑)もあり,今回はミスターバークガーデンにお邪魔しました。土曜の晩という高価格設定でしたが,ハンバーグセットを十分楽しみましたよ。ただ木曜半額になれているせいか,やはりコースが5000円を超える価格帯は庶民には苦しいですかね。
今回食したのがハンバーグセット2500円(割引券利用で2250円)でした。スープ・サラダ・付け合わせ・タレなんかはステーキセットのそれと同じで,要はステーキ→ハンバーグみたいな。サーロインステーキセットが3000円なのでまあ妥当な価格設定だとは思いますが,何しろ木曜日はサーロインステーキセット1500円ですからね。
ちなみにハンバーグはこんな感じです。なかなか美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/e81cf9a9646e8b6d4d4e6d5f31f8252f.jpg)
そしてデザートとドリンクがつきます。今回のデザートはアイスクリームでした。サラダも有機野菜でイイ感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/7507c5b723fc013501a6aaff4cffc14a.jpg)
そしてこの店の名物?新潟産コシヒカリもオヒツをおかわりして堪能しましたよ。ボウリング談義で盛り上がって3時間くらい居座りました。
でちょっと気になったのが,午後7時くらいまで貸しきりだったことです。木曜日は流行ってるんですけどね。おかげでゆっくりできましたが,11月から木曜日のステーキ半額がなくなるので,少し心配ですね。個々は美味しいので好きな店なんですけど,ほぼ全メニューが3000円オーバー,コースは普通に5000円オーバーという価格が今後どう影響するのか興味があります。
今回食したのがハンバーグセット2500円(割引券利用で2250円)でした。スープ・サラダ・付け合わせ・タレなんかはステーキセットのそれと同じで,要はステーキ→ハンバーグみたいな。サーロインステーキセットが3000円なのでまあ妥当な価格設定だとは思いますが,何しろ木曜日はサーロインステーキセット1500円ですからね。
ちなみにハンバーグはこんな感じです。なかなか美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/e81cf9a9646e8b6d4d4e6d5f31f8252f.jpg)
そしてデザートとドリンクがつきます。今回のデザートはアイスクリームでした。サラダも有機野菜でイイ感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/c75004ac8f36d6fac9e0ff2e6526634a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/7507c5b723fc013501a6aaff4cffc14a.jpg)
そしてこの店の名物?新潟産コシヒカリもオヒツをおかわりして堪能しましたよ。ボウリング談義で盛り上がって3時間くらい居座りました。
でちょっと気になったのが,午後7時くらいまで貸しきりだったことです。木曜日は流行ってるんですけどね。おかげでゆっくりできましたが,11月から木曜日のステーキ半額がなくなるので,少し心配ですね。個々は美味しいので好きな店なんですけど,ほぼ全メニューが3000円オーバー,コースは普通に5000円オーバーという価格が今後どう影響するのか興味があります。